2022年10月21日の日記

2022-10-21

anond:20221021233839

togetterコメント欄でもブコメでも、

ジブリ映画日本の一大コンテンツ! いつでも見れるようにすべき!」みたいに捉えてる人と

「わざわざ手間かけて見るほどの物じゃない」って思ってる人にはっきり分かれてるな

俺も後者だし

氷河期放置すれば犯罪が増える!」っていうけど

減ってるじゃん!

はやく犯罪しまくってくれよ~。

欧米並のダイナミズム必要なんだから犯罪しろ

テロを起こせ。

はやくしろ

家庭科未履修男子のリスキリングをすべき

義務教育を満了してないわけだから一旦退職してもろて

イオンみたいな大型スーパーの女下着コーナーで下着を買えない

からの疑問。

イオンヨーカドーしまむらみたいな大型スーパー、大型衣料品店では何故大抵の店舗が店のド真ん中、のような目立つ場所女性下着コーナーを配置しているのか。


今までの経験上、大抵どこの店舗も、店の真ん中、通路沿い、レジの側などの目立つ場所女性下着売場が配置されているのである

他のお客さんから下着選んでるのが丸見えで昔から本っっっ当に嫌で嫌で仕方なかった。


中には度胸試しのようにわざわざ女性下着コーナーを通ってくる男子学生とか、下着選んでる女性客をジロジロ見てくるみのもんたみたいなジジイもいる。私が小さいときから見ず知らずの男性から下着を選ぶ姿を凝視されたことが何回もあった。見世物にされてるみたいですっごく不快だった。

特に同い年ぐらいの男子物見遊山でブラジャーのコーナーにきたときは本当に最悪だった。思えば下着デザインよりも常に周囲を気にしていた気がする。

思春期の娘さんを連れてる親子連れも多いだろうに、売場側はなぜこういったことが起こらないように対策をしないのか不思議でならなかった。


しかも多くの店舗が、通路を挟んだ真向かい男性下着コーナーがあるケースが多いので、お互いに下着を選ぶ姿が丸わかりなのである

そして女性下着コーナーは大抵が通路沿いにあるので、普通に店内をまっすぐ歩くだけでも視界に入ってしまう。

まり大抵の店舗で、下着を選ぶ女性たちの姿が丸見えという配置になっている。

万引き防止なのか不審者対策なのかは分からないが、少なくとも買い手側としては非常に買いにくい。本当になぜこんな配置になっているのだろう…。


さすがに今は配慮されてるだろうと思っていたが、先日オープンしたばかりの近所のイオンでもこの配置だったか絶望した…。

レジ横に配置されていたので、レジ待ちのお客さんたちがずっと女性下着コーナーにいるのが本当にキツかった…。


しか担当エリアなのかもしれないが、男性店員がずっと女性下着コーナーに常駐していて、下着を選んでる女性客に「いらっしゃいませ!」と元気に挨拶をしていた。

仕事熱心で真面目な店員さんなのかもしれないが、声をかけられた女性はそそくさと逃げるように去っていった。男性店員も居心地が悪いだろうし、本当になぜこんな配置にした。誰も得しない。つか買わせる気ないだろ。


言い方が悪くて申し訳ないが、多くの女性たちにとって女性下着コーナーに男性がいるというのは、女子トイレ男性がいるようなもので、とにかく嫌悪感ものすごいのだ。


よくカップルで、彼氏女性下着売場に連れてくる女がいるが、あれもその場にいる女性たちからしてみれば迷惑きわまりない行為である下着売場に男がいる、それだけで生理的に無理なのだ

というかまともな男性であれば、いくら彼女に頼まれたとしてもよっぽどな理由がない限り、まず断る。なので女性たちは、その辺りの機微が読めない男、周りへの配慮が一切できない女と判断した上で、カップルたちに冷ややかな視線を浴びせる。


そこまで嫌なら通販で買え、と思われるかもしれないが、生地の厚さや質感、ブラのサイズ感などの細かい部分はやはり試着しないとどうしようもない部分なのであるゴムとかワイヤーとか身体に合わないものを選ぶと本当に痛い。拷問受けた人みたいになる。


トリンプワコールのような専門店セールならともかく、やはり定価は手頃な価格とは到底言いがたい。

ので、やはりイオンのような手頃な価格下着売場は助かるのだ。特に田舎民には。


せめて店舗の右隅は女性下着コーナー、左隅は男性下着コーナーにして距離をとるとか、もう少し買い手側の事情考慮した場所に配置にしてもらえると本当にありがたい。


関係者の方々、お考えいただけないだろうか


---------------------

※誰もお前のことなんか見てねぇよ、自意識過剰すぎww、という単純な話ではなく、見ず知らずの他人からジロジロ見られたり、落ち着いて商品を選べなかったりと購買意欲を削がれるような行為セクハラが実際頻繁に起こっているのに、なぜ店側は対策をしないのか、という話です。

こういうことで揉めるのは男性だって嫌だろうし。


こうしたらもっと良くなるのに、もったいないねって話。

anond:20221021202448

自分子供の頃熱を出したら誰が面倒を見てくれたのか考えれば自ずと答えが分かる

ぶっちゃけ円安による物価上昇で皆苦労してるの?

テレビでは値上げラッシュ話題ばかり

街頭インタビューでは辛いという街の人の声

ガチで辛い人もいるんだろう

でも、そんなに皆が皆値上げラッシュで辛いとは思えないんだよね

一般家庭の自分は、そんなに苦痛に感じてないし

企業努力で少い値上げで済んでる分もあるんだろうけど

そんなに騒ぐほど苦しいか

おっ!はてブ検索結果がブクマ数多い順から日付順に戻ったな!運営でかした!

anond:20221021233812

着る毛布の下がズボンみたいになってたら求めているものにかなり近いな

ヴァニラトラックが町中走ってるのは教育問題ないんだろうか?

anond:20221021233654

着る毛布とかあるけど個人的には体へのまとわりつき方が微妙だった

吹っ飛ばせないような重い布団のほうが快適な気がする

anond:20221021150906

ぶっちゃけ今更タイバニの続編かってのが正直な感想

ネトフリ独占なのはかなり影響はしてると思う

攻殻機動隊も独占だったけどそんなに話題にならなかったしね

かにあの当時のオタクお金もってるから釣れるだろうけど、当時と同じ熱量で見れるかなと疑問

その点地上波だと、契約してまで見るかーって熱量が無くても見れるからメリットがあると思う

犬夜叉の続編の夜叉姫は地上波だったし、当時のオタク若い世代オタクも見てた印象がある

毎週トレンド話題になってたしね

内容には賛否両論あるのは承知だけど

もしこれが、ネトフリ独占とかなら話題にもならなかったと思うよ

旬を過ぎた人気作品の続編でも地上波ならまだ話題になるって話

赤ちゃんが着てるモコモコの全身パジャマ

あれの大人版ないんか? 寒いけど寝相が悪くて布団を吹っ飛ばすからあれ着て寝たい

anond:20221021231302

個人配信なら許容してたってことでしょ。同業者配信するのとは違う

anond:20221021233133

武器は双方同じもの使用するとして、

AIはまだ道路での自動運転すらままならないから、人間側が複雑な地形に逃げ込んで、その地形を利用してAI撹乱しながら戦って何とか勝機ありかもね。

障害物の無い開けた空間で戦ったらAI圧勝だと思う。

最近邪馬台国ありがちなこと8選

ご機嫌はいかがでしょうか。今日はわたくしが思う最近邪馬台国ありがちなこと8選を書いていこうと思います

渡来人来がち!

渡来人がとっても来てます! すごいです! 漢国カラクニ)のまつりごとがずっと不安定で、昔から来てたみたいですけど最近ほんとに多いです。漢のような大きな国はもう興らないのでしょうか。

渡来人の人はいろいろな技を持っています。鍛冶だったり陶芸だったり機織りだったり。我が下女(はしため)たちの機織りも最新の技を学ばせています

漢ってほんとすごい国だったんですね。漢a.k.a.KAMIって感じです!

でも問題がいろいろあります移住者が多く、かつ彼らに頼る部分も多いですので、もともと我が国に由来のある者の中でネトウヨみたくなってる人がいます。また、早くから邪馬台国や他のクニにきた渡来人の子孫、すなわち在日漢国人の2世3世最近きた人とも文化に違いがあったりしてまつりごとの際には注意を払わねばなりません。基本的には皆さん仲良くやっているんですけどね。

漢字使いがち!

1と関連するんですけど、漢国では文字を用いてまつりごとの決め事や指示を伝えます。すごいです! 文字は残りますから遠くに伝えることができます我が国も相当大きくなりましたからね。

伊都国の一大率に命令を伝える時とか相当楽になりましたよ。私も論語や孝経を読んでいますちょっとずつわかるようになってきてます

このきっかけになったのってやっぱり卑弥呼おばさんが魏に使いを出したことだと思うんですよね。我が国にいた渡来人の人にかなり手伝ってもらって魏に送る手紙文章作ったんですけど。

卑弥呼ば様ったら気に入ってしまって外国言葉ばかり使うようになっちゃったんですよ! 占いの結果とかにも。稲作はソリューションとか、部民ファーストとか、狗奴国との戦はワイズスペンディングとか言ったそうです。

古墳デカすぎがち!

これも完全に卑弥呼ばのせいなんですけど、最近古墳デカすぎる! 完全に卑弥呼ばさんがアホみたいなデカさの古墳に祀られたせい! これが各地で流行っとる!

これって戰が少なくなったのが関係してると思う。戦わない分、でけえ古墳に労力を回せる。

特に大都会吉備はすごいって話だ。わたくしあんまりお部屋から出られない(出るとめっちゃ怒られる)のでよくわかんないこともあるんだけど、確かに吉備からの貢物のレヴェルはダンチで高い。

から大都会吉備古墳も相当なんだろうと思う。わたくしもそれなりの大きさの古墳に葬られるんだろうと思います

古墳に人型埴輪置きがち!

卑弥呼ばの時と明確にトレンド変わったなーと思うのがこれ。卑弥呼ばさんの頃ってまだ戦の名残がかなりあって、偉い人が死んだら、その墓に生きた人間を一緒に埋めてたんですよね。あ、殺してから埋めることもあったみたいです。あの世でお世話させるのですから当然と言えば当然です。でも最近働き方改革でこの考えもだいぶ変わってきました。生きてる間はコメ作りとかやってもらった方が生産的なんじゃないかって。んで、代わりにと言ってはなんなのですが、古墳には須恵器で作ったモノを置くんです。昔はシンプルデザインが多かったんですが、最近はこれを人型にできないか、つまり本当の人間じゃなくて須恵器で作った人間を置いてあの世で世話してもらう考えにしようじゃないかってソリューションが出たんですね。面白い話ですよね。それで、まだ現段階では実用化まで至っていないんですが人間とか犬とかの須恵器を作る研究が始まってますペッパーとかアイボみたいなもんでしょうかね! 漢国ではその昔、地面に土で作った人形をアホみたいに置きまくってマジカルな水で川を造って墓にした帝がいたらしくその辺りも参考にしてるらしい。温故知新ってやつ。

格差社会になりがち!

邪馬台国は長い時をかけて周りのクニを従えてきました。時には戰をして力で従えることもありましたが、最後は大戰をせずクニとクニとを束ねる中心として振る舞うことでここまで大きくなったのです。

平和外交ってやつですね。ま、やばくなったら戰をいくらでも仕掛けられるんですけどね〜。占いの結果で、男たちに戦うのが吉! と出せばいいわけです。

いずれにせよ平和が長く続くと身分が固まってきて格差社会になります。強い者の意図も汲みつつ、クニを支える弱き民にも優しく振る舞わねばなりません。漢国書物にもそんなこと、かいてあります

平和になってきたせいかそういう格差を感じることが多くなってきたようです。邪馬台国では偉い人が道を通るとき身分の卑しいものは退けて草むらでひざまずくんですが、その時の作法とか声かけかにかいルールを言い始めるマナー講師みたいな人が出てきてるようです。姫巫女の私がいうのもおかしいですがそもそも敬意を払いか効率よくすれ違えればいいのではないでしょうか?

職業差別起こりがち!

邪馬台国は長い年月をかけて稲作と交易でここまで大きくなり他を従えるようになりました。奈良盆地以外でここまで大きく灌漑して稲作できるところ日の本にありますか。ねーだろ。他の地域河川が大きすぎかつ交わりすぎなんですよね。排水良くなったら他の土地が都になるんでしょうけど。あと邪馬台国はい場所にあるっぽい。東にも西にもいきやすい。

んで、稲作って大勢人間連携とって一年かけてやっていきますので非常に指揮系統を複雑にかつ大規模に行うんですね。とった米を屯倉(ミヤケ)に収める税の計算市場で売る計算やそれに伴う運搬も複雑。人間をたくさん動かす。この仕組み、そっくりそのまま戦にも使えるんです。それで邪馬台国は戦にも強くなってここまできた。

ようやく本題で、稲作万歳! みたいな感じになってて、最近邪馬台国では稲作に携わらない人を下に見る風潮かなりあるんですよね。どんぐりとってる人とか、猪や鹿とってる人を卑しいって考える。みんな肉食べるのに。米と一緒に肉食ったら美味しいのに、そういう仕事馬鹿にする。これ2000年くらいしないと解決しないかもしれませんね。

7アズマに行きがち!

邪馬台国の男のトレンドはアズマ! 東にみんな行ってる。狗奴国との戰がひと段落して、東に邪馬台国人間が行きやすくなった。それ以前も貢物や商人の往来はあったんだけど、クニとして遣わしやすくなったってこと。サキタマってとこが熱いらしい。我がお兄様もサキタマ行って向こうで拠点を作っている。なんかすげえでかい川が何本もあって、下流は川と川が入り乱れて湿地になっているそーだ。これを全部水抜いてたんぼや畑にできたら、とんでもねえ。男のロマンってのがある。みんなサキタマサキタマ〜って言ってて、まだ奈良盆地で消耗してるの? とか煽る連中も出てきてる。そのうちサキタマでも古墳造ったりして。ベッドタウンってやつだ。

8 でかい神社つくって鏡置きがち!

今までは邪馬台国三輪山だけ拝んでればよかったんですが、邪馬台国もかなりでっかくなりましたからね、これからもっと大きい、この島全体の神社を作らねばならないという話になってきてます場所はどこがいいのでしょうか? 私も実は出張して調べることがあったのですが、邪馬台国南側にとんでもなくでかい森があるんです。ここは神域であの世につながっているという話がある。ここがいーんじゃないかって。こんな感じでとにかくでかい神社を建てようという話があちこちで起こってます。そしてそこには鏡を置く。昔はもっと違った神器もあったみたいなんですけど、卑弥呼おばさんが魏から鏡もらいまくったのが決定打になってほぼ今は鏡ですね。剣とかもいいと思うんだけど。あと銅鐸使ってた人たちは邪馬台国に負けたので忖度して今は鏡使ってるみたい。銅鐸はどうしたの? って聞いたんだけど、埋めちゃったらしい。いいんだろうかねこれで。仕方ないか

いかがでしたか? やっぱり卑弥呼ばの世って色々あって、そこから少し経つと世もだいぶ変わってきてると感じます。この国は一体どうなっていくんでしょうかね。それではまた。

anond:20221021200456

実家の庭の焼却場は穴を掘ってそこに鉄の四角いバスタブみたいなやつを置いて、その中で落ち葉であったり家庭から出る燃えるゴミを焼いてる

穴を掘ったのは親だけど聞いてみるとその方が煙があまり出ずに消防通報を受けにくいからと言ってた

3ヶ月とか半年くらいで下に積もった灰をすくって別のとこに置くんだけど、スコップでかき出しにくいのでもう焼却なんてやめてほしいのが本音

そんなことしなくてもゴミ収集はやってきてくれるのに

anond:20221021134836

こっちは学術的な話をしたいわけじゃなくて弱者男性下方婚しない女を叩きたいだけなんですけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん