2022-09-27

anond:20220927145507

すみません、そこは別に直接繋がってないです。

間にもう一個改行入れてたんだけど、投稿したら消えちゃったっぽい?

はてな記法よく分かってなくて申し訳ないです。

「羊」と「羊憑き」

羊をめぐる冒険」では「羊」と「羊憑き」は別物で、

  • 「羊」=根源的な悪(たぶん権力欲とか)
  • 「羊憑き」=羊に操られる人々

みたいな事らしい。

元の小説どころか村上春樹ほとんど読んでないから違うかもだけど。

どうでもいいけど映画ドライブ・マイ・カー結構楽しんだ。

たぶん大元ツイートの人は

みたいな事を考えていて、それらに文句を言いたいんだと思う。

事件の直前、宗教問題関係者に対する手紙の中で、

例のテロリストは「安倍元総理は手先に過ぎない。俺がこれからやる事の影響は計り知れないけど、もう金がなくて考える余裕がない」と書いていたらしい。

でもだからって●していい理由はどこにも無いし、政治家なんてみんな神輿に過ぎないのが当たり前。

逆にガチガチ思想を持ってたらそれはそれで問題がありそうでしょ。それこそ現実乖離した宗教的な思想とか、一般常識乖離した官僚法律論とか。

元々思想がなくとも政治家になってから思想を得て成果が出たなら、別にそれで良くない?

安倍元総理アベノミクス(俺はそれなりの成果を挙げたと思ってる)についてちゃん勉強したのは第一政権と第二次政権の間と聞いている。

批判より現実的対案?みたいな

近代経済学とか新自由主義は、「金や権力への欲は存在するし、そうそう消す事ができない」というのを前提に、より多くの人や弱い立場の人を助ける方向へ導く方法論だ。

羊をめぐる冒険」の作中で最終的にどういう結論に至ってるのか、ググっただけではよく分からなかったけど、羊や羊憑きを悪や悪の手先バカにしているだけでは、オウム真理教同類善悪二元論に陥るだけだと思う。

記事への反応 -
  • 「安倍元総理は学生時代に大した思想を持っていなかった」的な内容の青木理の記事を掲げて「羊憑きだ」と言っているツイートを見た。 なんのこっちゃと思って調べたら、村上春樹の...

    • 「羊とは根源的な悪の象徴です」とか書いてる記事を見つけて吹いた。 「安倍元総理は○○の手先に過ぎない」って、例のテロリストが言ってた事と同じじゃん え、ぜんぜんつなが...

      • すみません、そこは別に直接繋がってないです。 間にもう一個改行入れてたんだけど、投稿したら消えちゃったっぽい? はてな記法よく分かってなくて申し訳ないです。 「羊」と「羊...

        • 羊をめぐる冒険がなぜ話題に出てくるかといえば、作中に児玉誉士夫をモチーフにした人物が登場するからだ。岸信介へ間接的につながるわけであり近からずも遠からじ。 新興宗教につ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん