2022-09-16

Unreal Engine 5の動画

https://www.youtube.com/watch?v=_R-tN9l6onQ


これ、絶対ゲームとしてプレイするとストレス溜まる奴

ゲーム的に出来ない事が作られるんだけど

視覚的には「なんで?」ってなっちゃう奴だよ

それくらい乗り越えろよとか

そこに落ちてるやん拾えよとか

FF7リメイクの奴はストレス酷かった

さりとて、出来るようにすると、スカイリムFalloutみたいになる

そこらにあるものオブジェクトとしての判定と、他人の物としての犯罪判定をもってて、ちょっとした誤爆NPC敵対阿鼻叫喚とかなりがち


あと、人の家に入って箪笥を開けるとか壺を割るとかが、ありえなくなる

こういうの、ゲームとしてのデフォルメ感を残すべきものと、そうでないもの

きちんと分けて考えるべきで

ドラクエ的なやり方が良いと思ったりしている

勝手自縄自縛制作環境を上げて、コストのわりに売れないと嘆き

ゲーム作りは大変になったと嘯くくらいなら

ドット絵勝負しろやと普通に思ってしま

  • FPSとかはガンガンリアルになっていい SFのゲームも、海外が好きなリアルなタイプはこれでいいんじゃないかな バイオ6とかバイオRE:2とかは行動範囲に違和感が出るシーンもあったけど...

    • 海外の方はリアルに強盗殺人がしたい欲求が高いんやろなって売れ行きのゲームからなんとなく思う

  • そこはエンジンを使う側(ゲームの設計者側)の思想の問題なのでは エンジンはあくまでもエンジンでしかないやろ

    • だけども エンジンが発表されるときって必ず ホラこんなに綺麗になったんだぜ ってやるやん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん