2022-08-26

ゆる部活が人気

テレビで、顧問指導しないゆる部活が人気、と言っていた。

学生部員だけで体を動かすことと楽しむことをメインに活動するとある運動部。ゆるく楽しい部活だったが、一人の求心力のある部員の「やっぱり試合に勝ちたい」の一言から部の雰囲気が徐々に変わる。

自主参加だった朝練はいつの間にか「出ないといけない」雰囲気となり、少し手を抜いたプレーをすればチームメイトから叱責が飛ぶ。平等だったはずの部員同士の中にヒエラルキーが生まれ、下手な部員は当たり前に蔑まれる。

顧問大人の目の届かないところで、部員たちはエスカレートしていき、ついには大事件が起こる……

というスポ根版『蝿の王』のようなストーリーが思い浮かんだ金曜の夜。

あ、ゆる部活、というか色々な部活の形があり、それが主体的選択出来るのは良いことだと思います、念のため。

  • 結局のところ対戦ゲームは勝つくらいしか楽しみがないんだなあ

  • 柔道、ボクシング、アメフト、棒高跳びあたりをゆるくやりたいな。 絶対やってみたいって需要はあるはず。

  • ゆる部活なんてじっとりとしたコミュニティ怖すぎる。つくづく日陰者には厳しい世の中になっていくな……

    • 日陰者は日陰者で帰宅部で友達コミュニティ創ったら? 不登校の子でも、はみ出し者の子でも、どこにでもコミュニティは創れるよ。

  • 公立高校だと甲子園を目指すガチの硬式野球部と そこからドロップアウトした連中メインでやってる軟式野球部あると聞いた

  • 赤木剛憲じゃなく、赤木剛憲によって壁にぶん投げられた名もなき生徒の方が正しいと言われる世の中が来るなんスラムダンク全盛期からしたら考えられへんなあ、なんて思った。

  • ゆるくやることに反対する脳筋野郎も居るからねぇ

  • SOS団とかパソコン部とかHTTなんて完全にゆる部じゃん

  • 僕たち、最初は上手くやってたんです。

  • 部活動はサークル化して、教員の介在をなるべく少なくすべき。 部活動による休日出勤こそ、教員不足の主要因。 部活動のために教育崩壊が起きつつある。部活動の見直しは急務。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん