風早くん
確かに。
前半風早の爽子に向けるいとしげな表情やどこか母性的な目線は恋する少年ではなく恋する少女のそれだった。だから爽やかだったんだと思う。読み手の女性は普段自分が異性に抱くと...
俺は風早パートどうでもよくて「もっと女子の友情成分を!」と思ってた。 他の人は知らんけど。女子の友情パートはジャンプっぽいもの。というか風早くんは(アニメだけ観てる限り...
少女漫画はヒロインが男と結ばれたらダラダラせず終わったほうが良いなとの君に届け後半読んでて思った。 だって凄い深刻な感じにしてるけど要は風早君の悩みって「俺周りから爽...
少年漫画のヒロインが乳揺らすだけの没個性のお飾りであるように 少女漫画もご褒美としてのチン棒でしかないから、あまり個性はない。 その辺のキャラに自我や強い個性がついて...
オタク向けゲームのキャラクター見ながら少年漫画のヒロインを語ってるっぽい
少年漫画で漫画キャラらしい強い個性がついた上で大勢から人気あるヒロインいないじゃん。 個性がつくと先鋭化した一部のファンだけになる。 自我は邪魔なんだよね。
綾波レイがいるから 自我なかったわ
ラムちゃん
男の願望体現してるだけで人間としての個性感じない。 主人公が好き以外の行動原理がないマネキンロボット。 まあそもそも人じゃないんだっけ。
男が女を人間として見てるのか尊重してるのかっていうと・・・
男の願望体現してるだけで人間としての個性感じない。 高橋留美子は男だった!?!?!?!!?!?!?!?!?!!?
別に女が男向けの商品をマーケティングして作ってもいいやろ 明らかに女性向けのfranfranとかおっさんが経営者でおっさんが商品企画してるよ
それはよくないですね。是正していきましょう
あとついでに言うとfranfranについては著書読むと 顧客の女性を小バカにしてる感じがする 女向けのマーケティングするおっさんって第一顧客を小馬鹿にした表現多い。 基本的にそういう...
良くないとかじゃなくて 高橋留美子の作品群や作風を徹底したマーケティング先行と捉えるのは正確なのかどうかという話のように見えるが
朽木ルキア
シャンプー
鮎川まどか 葦月伊織 西野つかさ 金色の闇 小野寺小咲 桐須真冬
アラレちゃん
ピノコ
マキマさん はい論破
コンビニでさ。 youutuberコラボのクリアファイルは秒でなくなったんだけど チェンソーマンのコラボグッズ余ってるので人気あるの?って思っている。 youutuberはのグッズは早かった。若...
まあアイドル的な人気はないやろな
まあ、これだな… 個性は味付け程度のテイストだね
花沢類 とかはけっこう話題に上がる ヒロインとくっつくのはこっちじゃないんだけど
言うて道明寺のほうが人気あるやろ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/251794/vote_result/
https://allabout.co.jp/gm/gc/220702/ たしかに道明寺の方が人気やな
道明寺と鷹富士だったら?
これは「ときめきトゥナイト」真壁俊やろなあ
確かにエポックメイキング的な雰囲気はあるな。読んだことないけど。
こちらに並んで投票して下さい anond:20220802150154
イタキスの入江君
これ
レイアースの神官、サガットだっけ
アイガー
アッシュ・リンクス だけどヒロイン的な立場のキャラがお望みなら奥村英二
コレ。作中でも「美少年」って言われてるし でも奥村英二はイケメン…か?美少年でもないしな ユーシスの方が美少年
アシガールの若君だいすき
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
羽山とか道明寺はむしろ漫画のファンにすら息長く嫌われてるんだよな、ヒーローなのに
どう考えも直純くんの方が好きだった
ジルベールじゃない?
少女漫画はそもそも読者が硬派でたまに叱ってくれる厳しい系と優しい王子様系で大体2派に分かれるので圧倒的な支持を得る男キャラってレアな気がする まあキャラはハリボテでも許さ...
少女漫画はヒーローより当て馬イケメンの方が人気出るんだよな anond:20220802144500
当て馬が好きな人って恋が叶わないからいいみたいな倒錯したやつ多いんかな?
単に不憫フィルターで愛情爆上げされるだけだと思う
でも何とは言わないが最近当て馬と思われてたキャラと主人公がくっついた漫画大荒れだったぞ
普通に何か気になるんだが
「ヒロイン失格」も当て馬の弘光の人気が高すぎて、次作品の「先生君主」のヒーローが弘光の兄だったんだよね(弟が出るかもという期待で読者を引っ張れる)
ヒロイン失格は利太(最終的にヒロインがまとまる方の男)がきしょ過ぎたのもでかいと思う あの漫画、売れたし桐谷美玲で映画化されたりして、絵柄も相まってポップなイメージだけ...
安達さんとかいう同性の神経全力逆撫で女好き
安達さんのイメチェンほど誰にも喜ばれなかった垢抜けもなかなかないね。でもあれがあったからこそ良い漫画になったと思う。 それが良い方に向かうか向かわないかは別にして、漫画...
ブコメ 峰浪りょうはフェイクで幸田もも子はリアル。凄い頑張ってやべーもの描こうとしてる人、当人はハッピーな少女漫画のつもりでやべーものが出力される人、作家としてどっち...
あれ、はとり利太安達には他キャラや展開からバシバシ突っ込みや罰が入るのに弘光だけは聖域なのか突っ込みが入らなくてほぼ完璧超人扱いで気持ち悪かった。弘光も自分の弱さや狡...
http://wwws.warnerbros.co.jp/heroine-shikkaku/index.html このころの少女漫画実写、キャストだけは豪華だったね
作者の気持ちと読者の気持ちの一致度にもよるかと。作者が当て馬を数段劣るキャラとして描き読者もそれを受け入れればそうはならない 東村アキコ「私のことを憶えていますか」を読...
猫作、顔が好きだった… 性格はあんまりだが… 顔に引っ張られて結構好きだった… でも猫作好きってコウちゃんと比べて趣味悪いのわかるから言いにくかった… 三白眼でぱっちりした...
アンチ扱いされるから顕名じゃ言えないが、あの作品はヒロインが不快。両手にイケメンを持てるようなタマには見えない そういううがった見方で見ると、猫作とかは話作りのためにあ...
不快まではいかないけどまあかなり普通の人ですな でも説得力のために非凡な魅力エピソード入れられると自分はそっちの方が白ける方だからあれでよかったや 流石に髪クリップは仕事...
横だけど自分も読んでる(無料範囲のみ) はるかが不快ってのはよくわからんけど、驚くほど無個性ヒロインだよね 東村さんはwebトゥーンの時だけヒロインの性格が回を重ねるにつれて...
言いたいことの呼び水にされただけで語った嗜癖丸無視されてるの草
椎名軽穂は『クレイジーフォーユー』で圧倒的に人気だった当て馬の赤星と『君に届け』の人気当て馬のくるみの2人をカップルにした運命の人っていう漫画を今連載してる。 当て馬で余...
おもろいな
では!! 謝礼として100万円を!! よろしいですかな!!
パラキス、ジョージより徳永くんが好きだった
悪魔とラブソングで自分は優介派だったなー 優介も最後の方なんか性格が説教くさくなって嫌だったけど つーか漫画自体が前半名作後半絶句パターンだったが あんな酷い迷走もめずら...
少年漫画も大体そうじゃない?五等分とか特に
読んだことない 読もうかな。おもしろい?
絵柄みて抵抗ないなら大丈夫じゃないかな
試し読みしてみる
かといって当て馬だけ出しても人気でないし、本命あっての当て馬。 ただ当て馬のほうが(作者が)描いてて楽しくてついつい魅力的になってしまう…ってのが多い感じ。
それは腐女子がどうやっても主人公に通じない不幸なイケメンをBLリサイクルするからであって…
オスカー・ライザー
教えてあげないよ!ジャン!
花咲ける青少年のムスターファ!
パタリロのバンコラン
自分もそこかな〜と思った パタリロも設定上は絶世の美少年だからちょっと迷うけどやっぱりバンコランかな
少女漫画じゃないけど釣りキチ三平の三平とかどう?
アンドレ・グランディエ
バナナフィッシュのアッシュでしょ 前半の大友絵も好きなんだけど、 後半ただただ美しい
そんなや奴ァいねえ!
基本昔のイケメンはいたいけな少女見守り系が精神イケメンでありついでに顔がいい(見栄えが悪いと、今でいうストーカーだもんね) ・キャンディキャンディのアーなんとかいうひと...
・オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(死んだときにリアル葬儀があった) ・アッシュリンクス(完結したときに新聞に載った&影響されたアーティスト多数) ・風早翔太(イン...
はいからさんが通るの少尉かな 他のヒーローも素敵だけど私はやっぱり紅緒さんには少尉一択
蘭丸君→紅緒さんとそっくりな女性 青江→紅緒さんとそっくりな男性(一応友情ED) で結構えええ…ってなった そんな中、環とケンカップルした鬼島さんすこ…
ときめきトゥナイトの真壁くんでしょ!!!!!
既出なんですけど?
オールドタイプの王子様系はキャンディキャンディのアンソニーが頂点 今の少女漫画に出てくるイケメンの源流はときめきトゥナイトの真壁俊
蘇我蝦夷
CLAMP学園初等部生徒会長 妹之山 残(いものやま のこる)
少女漫画に対して興味がカケラでもあるなら「今連載中の作品」を読むのが1番いい。古典を推す人の言う事は聞く必要は無い。何故なら古典を推す人は、少女漫画誌と少女漫画史の両...
真壁俊@ときめきトゥナイトだろうか。
ピピー!既出です
投票制とちゃうん?やだわおばちゃん勘違いしとったわア
この増田と少女漫画増田のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220802144500)で「少女漫画じゃないけど〜(非少女漫画の好きな男キャラ)」ってコメ群を見て思い出したんだけ...
CCさくらの小狼が真っ先に浮かんだ、既出?
BCCさくらのイケメン枠なら桃矢のほうじゃないか?
武丸くん だよな
真壁くん人気なんだ はてなあってほんとにジジババしか居ないんだな
のだめカンタービレの千秋様 桜蘭高校ホスト倶楽部の環先輩 パッと思い浮かんだのはこのへん
菊正宗清四郎
代ゼミだか駿台だかの全国模試で1位を取ってりぼん読者をざわつかせた久住くん?
あ…愛咲ルイ…
紫の薔薇の人 速水真澄 アンソニー・ブラウン・アルバート クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐 ドリアン・レッド・グローリア伯爵 宗像仁 藤堂 貴之 ラフィエル...
光源氏
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐は実にわかりやすいイケメンだと思うが あとバンコランだな