2022-05-29

あだ名禁止じゃなくて、「相手が嫌がることを禁止」にすればいいよね

相手が嫌がることを禁止」するには

1 AさんがBさんの行為に対して不快感情を持つ

2 AさんがBさんにそれを伝える

3 Bさんがそれに納得し「ごめんね。嫌だったね」と行為を改める

この3ステップをすればいいだけだもんね^ー^

これだったら幼稚園児でもできるし皆が納得~~😆

バァ~~~~ッッカ、その「嫌がる」という過程が成立しねえ無法地帯スラム小学校から一律で「あだ名禁止」にしてんだよ。

いかバカ向けに1から解説するぞ。

1 AさんがBさんの行為に対して不快感情を持つ

まずこれだがな、そもそもイジメが進んでいくとAさんがBさんからされた嫌がらせを「これぐらい普通」と自分に思い込ませるようになる。

イジメの初期段階であっても、本来であれば不快と感じるべき状況に対して「こういうものなのかも」と結論を保留してしま場合もある。

不快と思うようなことを不快だと思うってこと自体から躓ぎが発生しうるんだよ。

ましてや今までいた環境から急に変化が起き、更に心身の成長を伴う学校教育現場ではな。

昨日まで平気だったものモラルの成長で無理になったり、昨日より働くようになった悪知恵が新しいイジメアイディアを閃かせる。

その変化に一つずつ対処するより、一律で先回りして穴塞いだほうがいいんだ

2 AさんがBさんにそれを伝える

これが簡単じゃないのは流石に想像出来るよな?

たとえば職場にすっげー体臭がキツいやつがいても「ねえ、君臭いんだけど。お風呂入ってないの?なんかの病気デオドラントグッズとかせめて使えば?」なんて簡単には言えないよな?

人に自分の言いたいこと伝えるのって意外と面倒だって話だよ。

もしBさんに悪気が無かったのに「不快です。謝罪と賠償を」なんて伝えたらBさんはAさんを傷つけてしまったという事に傷つくだろ?

3 Bさんがそれに納得し「ごめんね。嫌だったね」と行為を改める

それどころかBさんが悪気100%の超ゴミクズだったらAさんの「やめてよ~~」に対して「😀うっはwwwコイツの反応おっもしれwww」とか「😡ワテクシのやっていることに逆らうってのかよ!」みたいな反応を起こしてイジメエスカレートするかも知れない。

こういったことはなくとも「😅😅は?単に仲がいいからやっただけじゃん」としか考えてくれず、いつまでも納得しないで直さな可能だってある。

なによりこういうのって本人同士だけじゃなくて波及するのが怖いんだよな。

Aさんが「ウンコマン」って呼ばれだしたら、Aさんのことにそれまで興味のなかった人ほど「Aさん=ウンコマン」ってイメージが結びついてゆくしな。

他人他人に興味ないか安心しろよ~~」って話が稀によくあるけどさ、あれ逆に言えば他人に興味が無いからこそ相手の傷みに無頓着に容赦の必要性すら感じない奴らで世界は溢れてるってことだぜ?

小学生なんて怖いかちょっと変なあだ名ついてるだけで「コイツ無限ボコっていいのでは?」とか考え出すしな……。

友人として接する気はなかったけど、イジメていい玩具認定したら突然近寄ってくる奴らとかもいるかも知れねえ。

お前らのプペルや実写デビルマンに対する態度とかそんなだったよな?

そしてこういったことが起き出してから一つずつ「嫌です」というよりは最初からその芽を減らしておいた方がいい。

まりは、そんなリスクの発生そのものを防げるシステムの一つとして「最初から一律であだ名禁止する」ってシステム選択されてんだよ。

わかったかソバカ。

これでもまだ分からねえってならいいかげんにしろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん