2022-05-20

ほぼ中卒だけど、三角関数よりも金融習いたい人生だった

ほぼ中卒だと書いたのは嘘だ。一応高校専門学校(2年制)出てる。

ただ、高校の授業はほとんど受けておらず、赤点ばっかりだった。

専門学校は、コンピュータのところ行ったけど、基本的なこと習うだけで、あんまり数学数学してなかった。

情報処理試験計算は色々出てきたけど、log? ってやつ以外は中学数学でなんとかなった(気がする。中学数学の成績は良かった


文系理系って分けるのもよくないことかもしれないが、ほとんどの人って、文系系の浅い知識でやってける仕事に就くのではないだろうか。

文系でも深くなると数学絡んでくるよ~ってのは間違いないとは思うが、そんなジャンルに進むのは一部のエリートだ。

金融だけ重点的に……っていうのも違う気がするけど、深い知識を得る能力理解力とか努力とか)がない人が過半数以上は居る現状では、生活にほんとに役立つ知識を浅くでもいいから植え付けておくみたいなのが必要じゃないか金融って限って言ってしまうと違う気がするけど

ほんとは、家庭環境とか貧富の差が成績に影響しないような学校的な何かを設置して、初めは広く浅く教えて、早い段階で興味を持った分野の比重増やしつつも、いつでも方向転換できるように、受け皿を広げるだけ広げれたらよいのだろうけど

子供時間も有限だし、なにもかものリソースが足りてなさすぎる

現実解としては、数学理科系ちょびっと削って、文系でもわかって将来にちょっと役立つ経済系のなにかを教えるのがよいのではないかと思う(削り方によっては似非科学信者やすから難しいけど、そういう人らって教えても理解できないか忘れるか勉強しなくてどっちみち騙されるのではないかとも)

プログラミング教育とか身に付いたら思考法としても有用だけど、そこそこの大学文系学部(やなんちゃって理系)出た同期達がことごとく研修簡単プログラミングの段階で脱落して、営業かに配属決まっていったり、無理やり開発に回されて何も理解しないままコピペ雰囲気プログラミングしてたのを見ると、数学とかそっち系ってほんとに適正ない人には無理なのでは? と思ったりする。

ひょっとすると早い段階で基礎を叩き込めばそういう人減るのかもしれないし、金融だって落ちこぼれを量産するのかもしれないけど


個人的には三角関数趣味で3Dプログラミングするときに使ったので、ちゃんと教えておいて欲しかった。

高校特殊進学校で多分単位誤魔化してて(か合法的だったかしらんが)、2年の時に文系コースに進んでから数学の授業がほとんどなくなったので(3年の時はゼロになった)、微分積分も習ってない

金融習いたかったというのも嘘でごめんなさい

  • お前の人生嘘ばっかりだな

  • 生活にほんとに役立つ知識を浅くでもいいから植え付けておくみたいなのが必要じゃないか それは既に義務教育でやってるで。 文系でもわかって将来にちょっと役立つ経済系のなに...

    • うん、やっぱり義務教育とかほぼ義務凶器化してる必修内容をほとんどの人が覚えてないってのが問題 教え方が悪いのか、人類の知能が思ってるよりも低いのか、はたまたその両方か

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん