もう終わりだ🐈の国
未来のまだ生まれてもない子供にマウント取る前にまず自分の心配したら?
円安で爆益です😁
未成年 死亡 アベノミクスで3000万くらい稼げて家も持ってる現役世代 まあなんとか アベノミクスで3000万も稼げてない家も持ってない現役世代 死亡 こうだな
違うよ。 これからは収入源としてドルがあるかないか。 それがこの国のステータスになるよ。 間違いなく。 円なんていくら持ってても無意味。
これからは収入源としてドルがあるかないか。 それがこの国のステータスになるよ。 ドルを稼げる企業と稼げない企業 ドルを稼げる個人と稼げない個人 00年代では勝ち組負け組...
今更何をいってるんだ。 格差なんてんのはもう20年も前から言われとる。 一般ピーポーが等しく地獄行きですわ。
横だけど、格差が"言われる"のは裏を返せば格差を何とかしようという風潮があるからで、 格差が当たり前になるということはむしろ言われなくなるということでしょ
まずは東京と地方の分断が決定的になる 団塊の世代が地方から上京し 団塊ジュニア世代は東京生まれ東京育ち そしてその子供世代はもう地方との縁がないんだ 次に東京の中でも収入...
もう情報が古すぎる。 今地方の小学校のお父さんは東京に出稼ぎに行っている。 もう20年も前からずっと。
なあに、そのうち若い地方の女は海外風俗出稼ぎに行くようになるよ
古すぎる。 もう20年も前からずっと。
円高で環境を整えてきたのに、若年層を酷使してきたツケ。 いっとくけど団塊世代は大型公共事業をいっぱいやれたから金も持ってる。 円やけどな。 ざまーみろ。 それが紙クズになる...
おいおい、ちゃんと読んでくれた最初のやつ? そして団塊の世代とバブル世代を老害と罵倒する、団塊ジュニアゆとり世代に憎しみを抱く ここだよここ。 団塊の世代とバブル世代...
その通り。 当人が一番の地獄を見る。 ただしおれらだけじゃない。 お前も道連れだ。 死なば諸共じゃ。
>お前も道連れだ。死なば諸共じゃ。 その勢い嫌いじゃないぞ!!! 焼け跡の闇市でまた会おう!
なんで3000万なの?
老後2000万。でもどう考えても足りないから3000万。 3000万でも心もとない。
違うよ。 老後はドルの収入源があるかないか。
海外旅行に行ったことがない子供たちがほとんどになり これは既にそうじゃない? コロナ前だけど自分達の頃と比べて大学生が春休みや卒業旅行に海外に行ったりせんなあと思ってた
国際的に日本の途上国認定まだ?
残念ながら今後は 富裕層にしか子供ができないから 牛丼がなければステーキだよ 移民が増えてるだろうな。
海外旅行に行ったことがない子供たちがほとんどになり おっさんだけど生まれて初めて海外に行ったのは30歳のときだったぞ。 過去の世代の日本人はみんなそんなに海外行ってたもん...
90年代、00年代は割と海外行きやすかったよ
あの頃は安かったよなあ もうあんな時代が来ることはないのか
第三次世界大戦が待ってるから無理
安かったのもあるし、世界全体も比較的平和だったからな
さすが「平成」 平和に成ると書いて平成 やはり平成は良かった
正にその頃に若者やってたけど全く行かなかったわ。家族旅行で海外なんて全く有り得ない感じだったし。
なんか一時期韓国旅行がめっちゃ安い時あったな あれなんだったのか
2014年まで日本が海外で使うお金のほうが大きかった。アウトバウンド>インバウンド でもそれ以降はインバウンドのほうが大きくなり、その差が一気に4兆円の黒字になった。
そして団塊の世代とバブル世代を老害と罵倒する、団塊ジュニアゆとり世代に対して憎しみを抱く 今までさんざん日本の未来を台無しにしたと団塊バブル世代を非難してきた団塊ジュ...
国内の半導体や自動車などの産業は衰退して、コロナ禍で観光、飲食も減少して、若者は介護職に大量動員される 金持ってるアメリカ人と中国人に日本の女を取られて、地方で低賃金で...
マジレスすると円安で介護業界は崩壊するよ。 今まで海外から人を雇ってきたけれど、彼ら彼女らは日本に来てくれない。 そして日本人は介護業界なんて行くやつはいないし、行くやつ...
日本人でも女性の労働力は余ってるんだよなあ むしろ女性だけでも回せていけるように労働環境良くしないとダメなのでは
超少子高齢化で尚老人に税金ばらまいて選挙でバカな国民操って選挙で勝とうとしているんだぜ? 少なくとも自民党は国の未来も国民の未来も考えていない。 超少子高齢化社会でマイノ...
そうはならんだろ。 貧乏人はそもそも結婚も出産も出来ないから、このご時世で子供を産めるのはそれなりの富裕層。 海外とのパイプがあったりそれどころかハーフだったりする子供が...
中学生だけど、それが普通だから別に気にならない 無料でできるゲームいっぱいあるし、別に楽しいし、ユーチューブとかあるし
未来ある中学生がこんなネットの吹き溜まりに来ちゃダメだろ
かわいそう
そんなものなくても、30年前の30倍は楽に楽しく暮らせるので問題ないですよおじいちゃん
普通に70年代までの日本じゃん あとは伸びるだけ