2022-02-11

anond:20220210201943

政府需要を上げるのが第一段階。高まる需要と掴むために設備研究投資雇用拡大で、産業強化と労働賃金上昇をなすのが第2段階。

海外需要起因であるが第2段階として、高まる需要を掴むための設備研究投資雇用拡大をするべき状況に来たな。高まる需要をつかめないと、物価が上がるが労働賃金が上がらないというスタグフレーションになるだけだけど。

しかし、スタグフレーション好景気境界にある今、嬉々としてスタグフレーションを叫ぶやつ、いま金利上昇や金融緩和中止を叫ぶやつ。何が目的なのとはおもう。

けど、海外需要をつかめるし、掴むべきこの状況にあっても規制緩和構造改革こそが解だ!というのを見て理解した。日本経済を苦境にしてショック・ドクトリンをしたいだけなんだ。ショック・ドクトリンで、他人努力をかすめたいと。イノベーションやらを煽るのもその一つ。

歩みだした起業イノベーションは非常に弱いし、その段階で権利株式を奪ってしまえば楽して儲かるから

ゲスだな。新自由主義の起こり始めは、政府肥大もあっただろうが、今や金があるやつに皆従えという外法理屈となっている。

記事への反応 -
  • 金利上がるとまずいから国債の買い入れを積極的にするそうな 結果お金をばら撒く その結果、円安がドカンときましたね さらに円安になりそう スタグフレーションへまっしぐら これが...

    • 政府が需要を上げるのが第一段階。高まる需要と掴むために設備研究投資と雇用拡大で、産業強化と労働賃金上昇をなすのが第2段階。 海外需要起因であるが第2段階として、高まる需...

    • 安くなった日本円で外国人がJGB買い増していま外国人比率が15%ぐらいだっけ? そろそろ刺しに来る気がする

      • 日本の国債なんか買うわけないだろ

        • https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2021/saimu2021-1-3.pdf 国債及び国庫短期証券(T-Bill) の保有者別内訳 海外 1,628,095 13.3%

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん