2022-01-23

anond:20220123170803

■「てれこ」の意味

てれこ」とは、「互い違い、食い違い、入れ違い、あべこべ」という意味関西弁です。「なんやてれこな話しやなぁ」と言えば、「話があべこべだ」という意味になります

■「てれこ」の語源

元々は、歌舞伎世界で「二つの異なる筋を一つの脚本にまとめ、一幕おきに交互に展開すること」を「てれこ」と言っていたもので、これが転じて、今では「互い違い」などの意味でさまざまなシーンで使われるようになったようです。

語源を調べてみると、「手を加える」という意味の「手入れ」に接尾語の「こ」がくっついた「手入れこ」が、しだいに「てれこ」に変化していったという説と、「人の手を入れ(てれ)て、交互(こ)にする」の略語という二つの説があることが分かりました。後者は、かなり略されていますね。

■「テレコ」の使い方と例文

歌舞伎世界では平仮名の「てれこ」ですが、それ以外ではカタカナ表記(テレコ)が一般的です。ここからは「てれこ」の使い方を紹介。関西弁による日常会話やビジネスシーンでの会話のほか、各業界での使い方をみていきましょう。

関西弁

「このポスター上下テレコになっとるで」

このポスター上下が逆になっていますよ。

あんたのシャツテレコちゃう?」

あなたシャツ、裏表じゃない?

ビジネスシーン

「その資料、ページがテレコになってますよ」

その資料、ページ順が違っていますよ。

「その請求書はA社宛です。B社のとテレコになっていませんか?」

その請求書はA社宛です。B社のと入れ違いになっていませんか?

「先ほど、課長テレコで現地に到着しました」

先ほど、課長と入れ違いで現地に到着しました。

放送業界

「この台本台詞の順番がテレコになってますね」

この台本台詞の順番が入れ替わってますね。

物流業界

「A社とB社の荷物テレコで納品してしまった」

A社とB社の荷物あべこべに納品してしまった。

アパレル業界

「このディスプレイブランド表記テレコですね」

このディスプレイブランド表記あべこべですね。

テレコ」は、主に関西圏で使われる言葉ですので、それ以外の地域では、聞いたことがないという人も多いかもしれませんね。関西仕事をするときは、耳にするかもしれませんので、覚えておくと良いでしょう。

記事への反応 -
  • 「入れ子」「テレコ」の違いがいまいちわからん

    • ■「てれこ」の意味 「てれこ」とは、「互い違い、食い違い、入れ違い、あべこべ」という意味の関西弁です。「なんや、てれこな話しやなぁ」と言えば、「話があべこべだ」という意...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん