2021-12-06

anond:20211205192228

基礎の理論から学ぼうとする本のチョイスがどう考えても工学系ではない理系のそれ。

   ..... いや、工学部でも電子電気系や機械系や化学系や土木系や建築系や数理制御工学系あたりだと基礎の理論必須。それなしではもはや科学技術ではない。

一体全体どういう工学系分野なら基礎の理論必要ないと言うんだろうか.......

  • 2013年の秋、その時の自分は30代前半だった。 衝動的に数学を学び直すことにした。 若くないし、数学を学びなおすには遅すぎると思って尻ごみしていたが、そこを一念発起。 というか...

    • 後編 プログラミングを学ぼうと思い立つ 行列はVBAなんかじゃ無理っぽいし、なんかプログラミング言語を覚えようと決める。 なんでも、統計やるならRという言語がいいらしい。 最近じ...

      • なにか難しいことを書いているのにあまり知性を感じないのはなんでだろう・・・ ただそれっぽい名詞を並べてるだけだから?

        • 学んだことが元増田の頭の中で体系化されている様子が見えないからだろうな。「手法」の羅列になっていて理論の全体観を持たない丸暗記のように見えるのだろう。 でもたぶん元増田...

          • そういう工学系を目指すのであれば既存サービスやフレームワークの使い方を学ぶべきで、 基礎の理論から学ぼうとする本のチョイスがどう考えても工学系ではない理系のそれ。

            • 基礎の理論から学ぼうとする本のチョイスがどう考えても工学系ではない理系のそれ。    ..... いや、工学部でも電子電気系や機械系や化学系や土木系や建築系や数理制御工学系あ...

            • web系が世界の全てというわけじゃねーから。。。

      • こんなに勉強熱心なのになんでライン工になったのか気になる

      • ゼロ作③苦しみながら読んだら「クラスってすげー!」ってなるからおすすめよ

      • 次は Pytorch にチャレンジしてみたらどうか。 クラスの概念がわかったということなので、ニューラルネットワークが簡単に組めることで更に感動しそう。 (Tensorflow-Keras でもいいけど。V...

      • この辺で、自分は統計に興味があってもプログラミングに興味がないんじゃないかということに気づく。 世の中ではデータサイエンティスト云々とかキラキラしたこと(?)言ってる...

        • いやむしろそのほうがいい

          • そりゃプログラミング好きなやつはその方がいいだろうよ。こちとらコンピューターとか興味ねーんだわ。

        • データサイエンティストってデータを使って意思決定するという需要に対して存在すると思ってるんだけど、「すべての意思決定をデータで行う」というのはどう考えても不可能で、デ...

      • 機械学習は頭の良い奴に任せとけ 凡人は便利ツールを使うだけでいい

    • 大村平さんの本はとてもわかりやすくていいよね。俺もお世話になったわ。

    • Amazon の個別商品へのリンクはこれだけでいけますよ。全部コピペしなくてもOK   https://www.amazon.co.jp/dp/481719457X/

    • 勉強に使う練習用のデータってどうしてる? できれば得られる知見も役に立つものが良いので現実のデータをいじりたいんだけど、 個票データはだいたい「手続きして研究目的等を伝え...

    • で、それを何に使うの

    • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん