2021-12-04

anond:20211204061117

一般論としては、褒められたら素直に喜ぶのがいいと思う。対人関係的にも相手の厚意は出来るだけ否定しないこと。そして、喜んで感謝しつつ謙遜するのが最善。否定卑下ではなくてあくまでも謙遜ね。

こういう場合どうなんだろう。名前に関しては「覚えてもらいやすくて助かってます」とか「両親には感謝してます」なら否定でも卑下でも高慢でもなくて良いのかな。あと、謙遜の情も表したいなら「でも名前負けしてます」と軽く苦笑いして見せれば嫌味でもないし話が弾むかも知れないなぁ。実際のところどうなんでしょう?

記事への反応 -
  • というのが褒めワードなんだと理解したのは大学生の時だった 初対面の人に言われた時に本気で否定してしまって 横にいた友達から後でめちゃくちゃ怒られた その友達には感謝してい...

    • 一般論としては、褒められたら素直に喜ぶのがいいと思う。対人関係的にも相手の厚意は出来るだけ否定しないこと。そして、喜んで感謝しつつ謙遜するのが最善。否定や卑下ではなく...

      • 分かる。 毒親家庭出身って言ってた子の名前は必ず褒めるようにしてる。 実は親御さんにも感謝した方がいいって分かってもらえる。

      • 褒めるのは調子乗らせて影で笑うためでしょうが。そういう嘘をついて他人を陥れるのは良くないとおもいます。他人は家族でも信じないで。

        • 「他人は家族でも信じないで。」← なるほど。あんたの言う事も信じないことにしよう。

    • 社交辞令というか、名前を聞くような初対面で話題を見つけるためのとっかかりの一つだろ。 名前が示唆する長所から長所・短所やその具体的なエピソードを返すこともできるだろうし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん