2021-11-20

anond:20211119131741

そんなん当たり前ちゃうの。

社会学研究で「強力効果論」というのがあって、悪い内容の本は読者を悪い行動に走らせるわけ。

そうなる前に誰かが止めないと。

https://twitter.com/dankanemitsu/status/1455696455004405761

2019年カナダオンタリオ州南部にある教育委員会学校図書から原住民マイノリティに対して差別的表現」等が問題とされた図書4700冊を処分。30冊ほどを「浄化儀式」として焚書。その灰を植えた樹木肥料とした。

https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1817537/livres-autochtones-bibliotheques-ecoles-tintin-asterix-ontario-canada

フランス語記事ですが参考になると思います

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/船橋市西図書館蔵書破棄事件

船橋市西図書館蔵書破棄事件(ふなばししにしとしょかんぞうしょはきじけん)は、船橋市西図書館の女性司書だったA(実名非公開)が、西部邁新しい歴史教科書をつくる会会員らの著書計107冊を、自らの政治思想によって独断で除籍・廃棄した事件[1]。

Aが執筆した童話絵本『ぬい針だんなとまち針おくさん』を、船橋市図書館が35冊も購入し所蔵していたことが明らかになっている[21]。これはベストセラーである世界の中心で愛を叫ぶ』(23冊)や『負け犬の遠吠え』(16冊)よりも多かった[注釈 2]。またAが翻訳した『メリーゴーランドがやってきた』も32冊が所蔵されていた[注釈 3][注釈 4]。

この事件調査中にも、服部公一著作の「作曲入門」という本が寄贈された当日に除籍されたり[注釈 5]、女性に人気がある『刺繍の入門実用書』が購入の1週間後に除籍されるなど、不審処置が次々と明るみにされた[22]。図書館長は『刺繍の入門実用書』については、掲載されている刺繍デザインの1つにヌードイメージしたものがあり担当者[注釈 6]が気にくわなかったのだろうと述べた[22]。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん