なんなん? ヘルメットくらいかぶれよ。 かぶらないならかぶらないで作中でそれっぽい理屈つけろよ。
でもミライさん、ヘルメットしないでホワイトベース1回転させてなかったっけ…
「構いません!」って言ってたけど。普通は落ちるよな(´・ω・`)
仮面ライダーすらヘルメットかぶってないもんな
そもそも最近の仮面ライダーはバイクに乗ってない。
乗ってるじゃんRXとか ああ一応言っておくけど最近っていうのは 100億年くらいまでのことだからね
RXって空飛ぶんだっけ?
乗ってるよ。子どもたちの夢という名のガソリンを燃やしながら資本主義という名のバイクで疾走している。
上手いこと言うね👍
ヘルメットを拾ったら中には生首が入ってる、みたいな描写がしにくくなったよな。
ヘルメット姿が、潜在的にダサいということなんだろうな。ロボットアニメが子ども向けであり、ヘルメット姿が大人の憧れの格好であったなら、パイロットはヘルメットをかぶるはず...
バイク文化やモータースポーツ文化がメジャーではなくなっていることも薄っすらと関係していると思う。 バイクやモータースポーツというものがカッコいい!、と認識されている時代...
ダーリンインザフランキスでかぶってたぞ マクロスFでもかぶってたぞ ルルーシュもヘルメットかぶってたぞ
ダリフラ以外最近じゃねーじゃねーか エウレカセブンもぼくらのも被ってないぞ
ダリフラも最近とは言い難いのでは…
ダリフラは4年前だがルルーシュ映画は2年前、マクロスFは映画公開中だぞ
リバイバルは最近って言わないしコードギアスはヘルメット被ってないだろ死んどけゴミ
新作映画はリバイバルと言わないぞ
シティーハンターも何もかもリバイバルでしかない
聖闘士星矢もヘッドギアすぐ失くすよね
紫龍は露出狂
ロボットアニメから☆🏹出してくるその脳の仕組みがしりたいんだがロートルなだけか
聖衣の動物?形態ってほぼロボットじゃん
「動物の置物」状態から「装備品」になるだけで動力はずっとヒトやで ロボットは動力が別にあるし鉄人二十八号なんてヒトのってないやで
動力が人間かどうかが問題なの? ガンダムはモビル”スーツ”だけど動力が人間じゃないからロボットなの?
せやな あとスーツの語源調べたらわかるとおもうけど背広とか着るもの=スーツなの日本だけやで 外国ではsuitといえばトランプのマークだったりスイートルームだったりやで
ガンダムは日本のアニメ はい論破
ロボットはチェコ語が語源だけど? なにがいいたいのかわからん 俺の考えたさいきょうのロボット(へるめっといらないやつ)の話する小学生のたまり場だったのか?
いや流石に分かるだろ 背広とか着るもの=スーツなの日本だけやで ガンダムは日本のアニメなので、モビル”スーツ”は着るものと言う意味 はい論破
Mobile Space Utility Instrument Tactical、略してモビルスーツ はい論破
ヘルメットだけに関わらず、帽子・ゴーグル・バンダナ・ヘッドギアとか、頭に付けるものはみんな廃れたよな
一番糞ださなのは90年代のPS1の頃の漫画アニメゲームのダイアデムみたいな顔見せ中途半端兜、もしくはヘッドギア まあ聖闘士星☆矢の影響があるんだろうけど 被るなら被れ。被らない...
でかいリボン🎀が復権した
例えば、車でヘルメット被らなくていいのはなんで? ってのに理屈付けいるか?
レース時にはヘルメット着用するじゃん。ラリーとか。あと、宇宙飛行士もロケット発射時にはつけてるし。それに戦車や装甲車の搭乗員も。
そもそも装甲で守られてる内側でヘルメットが必要だったのか? 通信端末とかバイザーに投影するとしても、その辺りが現代の技術でさえ小型化してるわけだから、ヘルメット型である...
戦車や装甲車の搭乗員
まあ見てろって。そのうち警察に検挙されるから。
仕事してねーじゃん 片手でスマホでデイリー消化しながらイアホン繋いで自転車乗ってるカスとか 一時停止や信号無視するいかれた主婦しかいないけど 警察絶対罰さないやんけ
今期メガトン級ムサシは被ってるぞ 前期はゲッターロボアークが被ってた
ガンダムもかぶってないじゃん
それな。パイロットじゃなくてガンダムがヘルメット被れよな。戦ってんのガンダムなんだから。
安全➕第一
ヨシ!😾👉
ダイヤモンド・アイは被ってる。
コードギアスのナイトメアフレームは脱出装置完備してるから許したげて