自転車で2時間か走って2時間くらいだと体が鍛えられていいじゃん
毎日有酸素運動を長時間続けるのは逆に身体に悪いよ
たった2時間じゃん 片道1時間くらいなら別にどうってことないじゃん
何十年も年200日以上、ギュウギュウの奴隷船に2時間詰め込まれるとか地獄だろ。 睡眠と勤務時間を抜かすと8時間くらいしかない可処分時間の1/4が通勤で消えるし。
テレワーク最高!
コロナのせめてもの副産物としてテレワークがきちんと普及して根付いてくれればよかったけれど微妙だよね
いやだから自転車か徒歩でいけっていってんだぞ
東京駅や新宿駅から自転車で1時間圏内なんて 全然お高めな都内だぞ。 信号が多くて大した距離移動できないし。
そうなんか?自転車の通勤時間ってだいたい交通機関使うのと同等かむしろ速くなる印象なんだけど都会では。
無風アップダウンなし信号なしの見晴らしのいいサイクリングロードとかでロードバイクに乗って スポーツウェアで汗をかく運動強度で休憩なしで走れば1時間で25kmくらいいけるかもだ...
俺の義足も自転車こげればなあ
お前はどうしても歩く・走る・自転車をこぐ をしたくないみたいだな 軽い運動程度やるだけでいいのに意固地になりすぎだろ
有酸素運動に食いついてるのは別の奴だよ。 十分な居住スペースを簡単に作れる田舎ってレベルだと 自転車片道1時間とか絶対無理だろって話。 1時間じゃせいぜい足立葛飾江戸川とか...
有酸素運動だけで毎日2時間やるぐらいなら片道10分のところに住んで1時間半ジムなりなんなりに使う方がマシだな 有酸素運動はその競技の走者とかでもなければそんなに長時間やる意味...
そんな科学的なことばかり言ってるから運動不足の奴が増えてんだろ 有酸素運動とか難しいことつべこべ言ってないで動きゃいいんだよ 都会人は動かなすぎだ
そんな科学的なことばかり言ってるから運動不足の奴が増えてんだろ 金のあるヤツは普通にジムとかに通って運動してるし ただ体に負担をかけるだけで筋力のつかない運動を長時間や...
だからなんだよw 現代人はみんなビールっ腹とかそんなのばかりだろ 根本的に動かないのが都会人だ 江戸時代とか思い出せや 毎日10km〜20kmは歩いてたんだぞ
現代人はみんなビールっ腹とかそんなのばかりだろ 根本的に動かないのが都会人だ 炭水化物と油ばかりとって、運動といえば歩く走るしか知らないような貧乏人ほどデブで、 きちん...
はーでたでたこういうインテリ 現代人は江戸時代の人間と比べたらあまりに脆弱だからな それといちいち栄養バランスがどうとかそんなことばかり考えて生きる方がめんどい ひたすら...
ジムのメリットは安全面と日焼け対策でしょ
いや、有酸素運動ばっかりやっても仕方ないからだよ 家に器具とスペースあるなら家でもいいが
仕方がないの意味がわからん カロリー消費するやん
お前は有酸素運動の親でも殺されたの? そんなに動きたくねえの? たった2時間軽く動くだけだぞ 朝に1時間と夜に1時間 スマホいじってる時間よりよっぽど健康だろ
あとガンダムより安い
ガンダム 256分の1って税込3000円くらいで買える?
中国なら。日本だと転売価格だから。