今は大人がスライム倒して300年とかごちうさとか見てるの 何かおかしくね?
もう話が難しかったり固有名詞が多いアニメは追い掛けることが出来んのじゃよ、、 頭くるくるパーで見れるアニメが良い
確かに 幼児退行して手描きで字すら書けなさそうな低能な事を言ってるな増田は
そもそもアニメほとんど深夜にしかやってないからな。 子供に見せる気のある時間帯じゃない。
そもそもの間違いだった
今どきリアルタイムでテレビの前に座ってアニメ見る人がどこにおるんや。
(・ω・)ノシ
ヾ( ^ω^)ノ
(´;ω;`)ブワッ
25年生きてきたけど、人生もう終わりで良くないか? とか もういやだ早く死にたい とか 言っている増田多いし需要に合っているのでは?
子供が子供向けのアニメ見て、大人が大人向けのアニメ見るのは何もおかしくないのでは?
昔の大人はモーニングショーとかワイドショーとか見ていたので、アニメを見るようになったとしたら大進歩だな。
昔は選択肢が少なかっただろ 一番ダイバーシティがあったのは(クオリティが低かった)2000年代初期だが
そら、子供がごちうさ見ても理解できんだろ ある程度教養身に付けんと
疲れた大人のための娯楽 けいおん、けものフレンズと同じカテゴリー。
定期的に怠惰な癒やし系(笑)アニメ流行るよな
子供にチャンネル権がないのは昔からだがサラリーマンも在宅勤務するようになったから しかたなくスイッチの小さい画面でコンテンツみてみんな近眼になる
ive-been-killing-slimes-for-300-years-and-maxed-out-my-level
https://anond.hatelabo.jp/20211015132802
さすが映画評論家の押井先生、いいこと仰る。
いまは40代まで思春期が延長されてる時代だから ガキ臭い大人が増えた by 片渕須直