2021-09-25

この御時世に家のお風呂故障いたしました。

帰宅後、発覚しましてとりあえず今日風呂が入れない。

ということで納得できない程度に汗臭いので、

ご時世柄あまり気乗りはしなかったのですが

スーパー銭湯に行ってきました。

からのんびり歩いて10分程度のところにその銭湯があるのは幸いでした。

私はコロナ禍云々より前の話で、もともと銭湯に行く習慣がありません。

自分から行くことはなく、誰かに誘われれば行くかな、という感じです。

今回のように一種レジャー(という言い方が正しいかはわかりませんが)

ではなく必要性から銭湯風呂を浴びに行くというのは初めてのことかも知れません。

私はワクチン接種が1回目が済んだところ、感染リスクはやや高いので緊張しながらの入湯となりました。

しかし、当然のことながら周囲には感染リスクを気にしながら銭湯に来ている人はおらず、

しろそのようなリスクを全く考慮していない勢なのでやや不愉快気持ちになりましたが

仕方がありません。ここは彼らのフィールドであり私はアウェイ人間です。

ただ出来ることを粛々と行い、体を洗ってさっさと出てきました。

 

さて、ここからが本題です(長い枕で恐縮です)。

増田でもしばしばととりあげられる風呂に入れない問題

気力を振り絞って風呂に入る問題ですが、

その解決策として外風呂というのは有効だよなあ

と、今日経験で感じた次第です。

例えば、仕事終わりの帰宅時になどにひとっ風呂浴びて帰るとかすれば問題のもの存在しなくなります

そういう生活はなかなか理想的かも知れないな、と思いました。

しかし、そうなると問題になるのが料金です。

今日場合タオル等のレンタル費込で1000円をオーバーしていました。

毎日使えば月3万円です。これでは外風呂ルーティンに組み込むことは私の場合難しそうです。

ですから、もうちょっと気軽に外でシャワーなりをさっと浴びれるスーパー銭湯に対する

ライト銭湯みたいなものモダンパッケージで市中に存在したら便利なのになあと考えた次第です。

それにしても風呂に入ってもタオル洗濯物として出ないというのは楽ですね。

  • 今は風呂なし物件がほとんどなくなって 安い銭湯は死んだよね 残ってるとこあるんだろうか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん