2021-09-12

二次元キャラ利用のガイドライン必要なんじゃないか

アニメ漫画ゲーム最近だとVtuberも含めた二次元女性キャラ企業や団体とのコラボが定期的に炎上している

炎上理由は色々とある様だが、コラボ擁護する側はフェミニスト放火したせいで炎上したと主張し、コラボ批判する側は道徳TPO的に許容されるものではないと主張している事が多い

人は分かり合えない生き物だから対立は仕方ないとしても、いい加減この手の炎上騒動が繰り返される事自体に飽きてきた人も多いのではないかと思う

ネットでは盛り上がってる人だけが注目されるので、まるで世間が二分されているかの様に錯覚しがちだが、実際のところ世間の大半はどうでも良いという人が大半ではないかと思う

ぶっちゃけ自身もどうでもいいと思っている

ポスターの絵柄なんて流行り廃りでコロコロ変わる様な物の事を、イチイチ細かいところまで考えてる暇な人は少数派だと思うよ

からいい加減ガイドラインを作る方向に向かうべきだと思う

ガイドライン違反してるからダメガイドラインに沿ってるからOKってなれば無駄炎上しないでしょ

それでもまだ喧嘩したい人達ガイドラインが厳しすぎるか緩すぎるかで議論してれば良い

擁護派も規制派も駅乃みちか問題辺りからずーっと似たような口喧嘩を繰り返してるけど、せめて議論になるようにガイドライン策定という共通目標を立てた方がいいんじゃないかと思うよ

  • 「明確なラインを引くとギリギリのものが溢れるからイヤ」ってあの人らマジで言ってるから マジで交渉の余地なんかない

    • このまま口喧嘩繰り返させるだけでいいんじゃね? と思う 規制派は酷いのだとゾーニングなんて無駄! ってのもいるし 下手にガイドライン作ってもね……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん