2021-07-24

はてブヤフコメAPI導入の件

このシステムヤフコメでは確かに効果が出ていて、導入後はかなりコメント欄治安が良くなった。今のヤフコメが優れた言論空間になってるかと言われたらなかなか首肯しがたいところもあるが、それでも、NGワードが平気で横行していた頃を考えれば雲泥の差だ。

それでは、何故はてブあんまりうまく行っていない感じなのかと言うと、はてブ問題のあるコメントって文面だけ捉えればマトモだからなんだろうなと思う。はてブ問題のあるコメントって、例えば、一面的正義でもって何らかの対象を殴っているとか、揚げ足を取った上でそれをやたらと皮肉的に言うとか、全然関係ない記事政治の話を始めるとか、そういうのが多いかなという感じだが、こういったコメント文章形式だけを見れば何ら問題はないわけだ。ヤフコメでの問題のあるコメントが、露骨NGワードを含んでいたり、文章の長さや構成に特徴があったりしているのと比べると、状況が異なっている。

からはてブコメントの質を判断しようとすると、ブックマーク先の記事も含めて、文脈文意まで見ないと判断することができず、その点においてこのAPI対応しきれていないのではないだろうか。

もちろんAPIの中身を熟知しているわけではないので、見当違いのところもあるだろうが、API導入後の傾向を見た個人的感想として、そのように思った次第。

  • あとは文字数の違いかなあ 足切りしてるところを見ると、それなりに文字数がないと精度が低いみたいだ 最大100文字のコメントを当初50文字で足切りって相当攻めてる設定だから、本当...

  • なるほど面白い。 ヤフー:バカ はてな:頭いいつもりのバカ という住人の特徴の違いが出たという話か。まだAIは頭いいつもりのバカに騙されるんだな。

  • パンティー

  • その攻撃的、排外的、差別的な性質は大して変わらないのに、ヤフコメと一緒の扱いされるのを嫌悪している雰囲気が強く漂っているはてな民。 それを証明してくれただけでもヤフーAPI...

  • 確かに、はてな民は 「バカ」→「小/中学生のレベル」 「死ね」→「生きている資格がない」 みたいな言い方を好むよな

    • ブコメだとさらに直接責めずに被害者ぶる傾向が強くなると思う。 → 理解できない / どうして… ないのかな? / 引いた / 透けてみえる

      • 独特の表現があるよね。 〜してそう、こういうタイプの人って、~は知らないと思うけど とか。 はてブ罵倒仕草大全とか作られたらおもろい。

    • 婉曲表現というより打撲武器より刺突武器を選んでる感じかね 痛くはないけどキレるというw

  • 「としか」で終わるブコメの評価を下げるのはわりと信頼性が高そうな気がする

  • 変更後AugusUKがやたらと出てくるようになってウザい

  • はいはいうんこうんこ

  • 攻撃的なブコメ全然減ってない上に、ブックマーク先の文章をまんま引用しただけのコメントが上にきてて全然良くなってないわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん