豊洲に住んでいるんだがマジでオリンピック関係者が街にあふれてきた。
以前ビアガーデンに外国人が殺到しているというのがニュースになっていたが
https://smart-flash.jp/sociopolitics/148460
ここは人が往来するような生活圏から少し離れた場所なので、このときは地元がニュースになってるな程度でさほど気にしていなかった。
ところがここ一週間ほど、普通に駅前通りやそのへんの路上でもノーマスクの外国人をよく見かけるようになってきた。
もちろんオリンピック以前から近所に住んでいる西洋人(なんて表現したらいいかわからないが要は日本人ぽくない見た目の人たち)はいるわけだが、そういう人たちは他の住民同様、しっかりマスクもつけてマナーよく生活していた。最近増えてきたのは明らかにそういう人たちとは異質である。
直近で見かけたのは5~6人で半分くらいがマスクつけないまま往来の多い路上を喋りながら歩いている集団とか、マスクつけないでコンビニで買い物しているアスリート風の女性、有楽町線にノーマスクで乗りこみ周りの座席を避けられている男性、など挙げればきりがない。(電車に乗ってるということは他地域にも拡散しているということだろう。)
バブルが機能してないと指摘されているが地域住民の実感としても全くそう。
あるいはここもバブルの中なのだろうか。選手村は晴海にあるので、豊洲は近所といえど運河の向こうで大きな橋を一本渡らないといけないので歩くとそこそこ距離がある。そんな巨大なバブルあるか?iPhone版のバブルボブルダブルで追加要素として導入された、泡と泡をくっつけてできるデカい泡か?
いいなあ 豊洲のタワマンの最上階に住みたいだけの人生じゃった…
住みたいだけ? だったら借金してでも住めばいいだろ 返済のことなんて考えるな、「住みたいだけの人生」なんだから
ローンが下りない人だっているんですよ
だったら強盗でも詐欺でもなんでも金を調達しろ もしくは先住者を叩き出して乗っ取っても良い 「豊洲のクワマンに住む」という人生目的だけにフォーカスしろ
タワマン最上階って億やで 強盗してもせいぜい数百万、詐欺でも数千万しか稼げん 億貯める前に捕まるのが関の山