ニュージーランドに限らず、西洋諸国にはラウンドアバウトという丸い交差点のようなものがある。これは日本でも渋滞解消に役立つのではと一部で試験的に導入されているが、ニュー...
Cities:Skylines が全てを教えてくれるが、ラウンドアバウトが渋滞する理由は ラウンドアバウトが狭すぎる ラウンドアバウトが捌ける交通量を遥かに越えている のどちらかである。 周...
正しい。だから交通量が多くなっても少なくなっても潰しがきく信号のほうが若干だけマシである
<< ラウンドアバウトが狭すぎる ラウンドアバウトが捌ける交通量を遥かに越えている のどちらかである。 周回してくる車が途切れず入るスキマがないのであれば、2だろう。そもそ...
日本の導入先行例が田舎なのはその辺が大きいんじゃないの。>狭いと縦隊になる。 というか、導入の理由に挙げられてたひとつが「信号のメンテ費用が捻出できない」だったからな。...
Simcity2000はギガスクール構想で全員配布してほしい。 あれは政治に必要な基礎が詰まっている。
だから駅やショッピングセンターができたりして交通の流量が変わることに対応できない。 つまり絶対にこれ以上発展することはないという死んだ町にしかラウンドアバウトは適用でき...
本家よりもネットギークとかいうサークル?ユニット?の「ラウンドアバウト」がノリ良くてそっちを主に聴いてる。(ポッチャリストさんはボーカル必見よ!)
Shin-JPN id:ttrr ウォンバット科3種全てオーストラリアに棲息していてNZにはいない。というかそもそもNZには原産哺乳類は鯨類と蝙蝠しかいない。NZに無知でもいいが、かわいいウォンバッ...
ニュージーランドの批判ばかり書いている増田がいる。 内容のソースは決して明かされず、ニュージーランドについてみんな知らないので本当かどうかも分からない。 しかしもっともら...
この中国人スパイNZ特派員さんはいくらもらってるのか気になる
典型的な海外に希望を見いだして失敗しちゃった人だなぁ。 もう、日本に帰ってこなくて良いから東南アジアで沈没しろよ。
日本に囚われてる人だな 中国系の工場で日雇いのバイトしてなよ
それで反論したつもり? 海外旅行や駐在すると、海外で落ちぶれて日本人旅行者や駐在員を騙して暮らす奴見てきたけど、おまえは人騙すことだけはするなよ。
横だから反論も何もないよ そっちは単に注目されている増田にやっかみつけて誰にも理解されない愉悦を味わいたいんだろうが 海外旅行や駐在すると、海外で落ちぶれて日本人旅行...
??? なんか、色々うらびれた人生歩んでると、自己顕示欲凄いんだなぁ。 元増田とかうらやましいどころか、オーストラリアやニュージーランドに良く居るタイプの、 日本は嫌いだ...
はいはい 何書いてもブクマもスターも貰えないからって知らない人いじめちゃ駄目ですよ
すげえな、増田くらいで自己顕示欲が満たされるとは。 よっぽど、つまんねー人生送ってるんだな。
なんで俺が書いた本人と勘違いしているんだろう 目立ってる人間を単に叩いてるほうがよほど可愛そうなんだが
本人だとは思ってないけど、嫌みで書いてるだけにしろ、増田で自己顕示欲満たすって頭おかしくない?
まだこの話するのか そもそも俺がどうして自己顕示欲を求めていたのかさっぱりだ ぜんぶそっちの妄想で、そっちが勝手に言葉を選んで決めつけているだけなんだし そして勝手に妄想...
ずっとそうなんだけど、この人が語っているのはニュージーランドのオークランド中心部の話だけなんだよね。 もちろん働くとなるとオークランドが一番可能性が高く、観光業を除けば...
ずっとそうなんだけど、この人が語っているのはニュージーランドのオークランド中心部の話だけなんだよね。 もちろん働くとなるとオークランドが一番可能性が高く、観光業を除けば...
https://anond.hatelabo.jp/20210606090832 建設行政やらせてもらってる交差点オタクとしてはちょっと看過できまへんな~。ラウンドアバウトを意識高い系交差点やと思って叩いてるんやろうけど、...
MUTって何ぞ?っておもったけど、あぁあの信号とは無関係に左折できる奴のことか。日本でもたまにあるね。 たしかに信号とは無関係に方向転換できる意味でラウンドアバウトの親戚で...