2021-05-08

anond:20210401142428

いわゆる当時のネットというのはアーリーアダプターと呼ばれる、流行に敏感な人たちで構成されていて、

そういう先鋭的な考えはハンドルネームセンスにも表れていたように思う。

雑誌読者投稿はがき職人)に通じるものがあった。そもそもHN(PN)とはそこから来たものだ。

今やネットコモディティ化し、ハンドルネームというのは形骸化していて、あまりに変な名前は受け入れられなくなった。

しかYouTubeはじめ欧米では全く逆で、もともと実名文化だったのだが、

ここ5年ほどは本名のかわりにおかし名前を使うように変化してきている。

記事への反応 -
  • もう20年も前になるのだが、当時の俺はいわゆるニートというやつで、もっぱら覚えたばかりのインターネットで暇を潰していた。 そんなある日、あるラーメンに関するHP(死語)を見...

    • いわゆる当時のネットというのはアーリーアダプターと呼ばれる、流行に敏感な人たちで構成されていて、 そういう先鋭的な考えはハンドルネームのセンスにも表れていたように思う。 ...

    • びっくり。検索しちゃったじゃん🐈なんJにあった。 Helloハデス増田さん なんで増田?

    • めちゃくちゃ良い話。 こういう投稿もっと増えてくれ。

    • https://imgur.com/kdiKDZM ハデスさん……。

    • 雪の降る町さんは顔色が悪い日本人なのか外国人なのかだけ教えてくれ

    • 10年以上前なの?20年以上前なの?

    • 記念カキコ これまで全くの謎だったからもし本当なら歴史が変わる 降臨してくれてありがとう

    • 知り合いと体型と髪型が似てるけどちがった 知り合いならそのころはニートじゃなくて自衛隊員のハズだもんな

    • 写真中で「戦場のオナニスト」とつけられている方がねこねこソフトのまじかる☆ひよりんを持っているが、おそらく撮影者の持ち物を持っているのではないかと以前考察されていた 「...

    • 謎の感動

    • まぁしょうがない。そのWebページで集合写真が公開されてたならキャプション弄りがあっても防げない。 元のページがインターネットアーカイブス使っても見つからないなら、むしろ写...

    • 楽しそうで何より

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん