2021-04-21

国際教養大学って実際どうなん?って話

俺は国際教養大学という大学に所属している。Akita International Universityを略して通称AIU。できて20年もしない、秋田の県立大学だ。

「教養大学に行ってます」というと高確率で「先生になるの?」と訊かれる。いや、教育大学じゃなくて教養大学です。

名前を知ってる人からは「国際教養大学ってアレでしょ、授業が全部英語で、留学しなくちゃいけなくて、図書館がめっちゃキレイなんでしょ?」と言われる。だいたい合っています。

だが、その多くはメディア等で美化されたイメージだ。実際にどんな大学かというのが意外に伝わっていない。俺などはいまでこそ大学を好いているものの、入学当初などは嫌いで嫌いでしかたがなかった。

俺のように「思ってたんと違う!!」という悲劇を避けるために、良い点悪い点をぼっち陰キャの視点からつづっていこうと思う。ちなみに俺は現在秋田県外からリモート履修をしているので現在と状況が違っていたらスマソ


【概要】

AIUについて聞いたこともない人は、とりあえずググってくれ。2014~15あたりでメディアにめちゃくちゃチヤホヤされたらしく、いい感じの紹介文はごまんとある。

よく言及される特徴は

・1年次は寮生活必須、高確率で2人1部屋。(※COVID-19流行にあたり任意制に変更、1人1部屋に)

・近場の居住地区を含めて交通の便が悪く、自家用車がないと移動が厳しいため2年次以降も8割以上の生徒がキャンパス内の学生アパート(複数人1部屋)に住んでいる(※COVID-19流行にあたり閉鎖。寮が1人1部屋に変更されたため、足りなくなった部屋数を補われるために使われている)

・1年間の留学が卒業に必須

・授業はすべて英語

・課題ヤバい

・留学生が多い

・図書館がキレイ。24時間開放

・人気No.1デートスポットはクソデカイオン。異論は認めぬ

こんなところだろうか。これらについて俺の主観を紹介する

【住居編】

まずは寮について。基本は2人/1部屋、2部屋共同で1組のバス&トイレを使用するので、水回りは最大4人で使うことになる。

俺はこれが無理すぎた。そもそもコミュ障陰キャなので家族でもない人間と長時間いるのがしんどすぎる。幸いにも俺の同居人はよく他人の部屋に泊まりに行ったりする人間だったのでひとりの時間はそれなりに確保できたが、にしてもアニメをひとりグフグフ笑いながら見るキモオタ・タイムがなかなか設けられないのはキツかった。あと俺は掃除が苦手だ。同居人にはストレスだっただろう。本当に謝りたい。

あと、寮は壁が薄い。デカい音でK-pop聞いてる奴とかすぐわかった。

また、寮生は自動的に食費を徴収され、3食を食堂の飯でまかなうことができる。しかしこの食堂の飯がはっきり言ってマズかった……。余談だが俺は小学校&中学校の給食もマズかったので「ここにきてまた強制的にクソマズ飯を食わされるのかよ!!!」と泣いた。

なら自炊すればいいじゃないか、と思うかもしれないが、部屋にはキッチンが備わっていない。寮には共同キッチン(イメージ的には小学校の調理実習室)が併設してあるとはいえ、毎回わざわざ部屋を出て廊下を歩き階段を上り下りし調理室まで行くのはダルすぎる。あと単純に食費は強制徴収なので無視するのはもったいない(※COVID-19流行にあたり寮食制度も任意制に変更。いまの1年生がうらやましいなクソ!!)

「デメリットばっかじゃねえか。メリットも言えよ」 おっしゃる通りでございます。

メリットひとつめは生活費。安い。圧倒的に安い。寮であれば水光熱費込みで家賃2~3万円だったはずだ。なんやかんや、通学可能圏内に家を借りると5万円以上が相場なので、かなり安上がりで済む。とはいえ公立大学としては異例の学費(70万円/年)を取るので、全体で見ればプラスではなくマイナスかもしれない……

メリットふたつめは同期との交流がしやすいこと。友人が隣の部屋に住んでいるのだ、そりゃコミュニケーションがはかどるってもんだろう。

しかし俺はコミュ障陰キャなので完全にこれが裏目に出た。廊下を歩けば知り合いに出くわすのでまいってしまう。この学校ほんとに陰キャぼっちに厳しい環境だよな……

メリットみっつめ。これは確実ではないが、同居人が留学生の可能性がある。留学生が多いといわれる本学だが、俺の体感では20~30%くらいだ。それほど高い可能性ではない。そもそも現在は現地留学ができないのでもっと低いだろうし、そもそも複数人の同居を禁止しているが……。

異文化圏の人間と生活を同じくするのは双方にとってよい経験になるだろう。もちろん文化の違いによるの摩擦も経験するだろうが、同じくらい貴重な経験ができるはずだ。

ちなみに俺は全同居人が日本人だったので完全に憶測で物を語っている!!

学生アパート生活についても、基本は寮生活と変わらない。キッチンつきで自炊可能になること、家賃が1~2万上がることをのぞけば、平常時であれば2人1部屋が基本だし、留学生と相部屋の可能性もあるし、四方八方に知り合いが住んでいる。

本音をいえば一人暮らし希望なのだが、上記の通り生活費がそこそこ高くつくくせに交通の便がよくない。そのため、学外にアパートを借りているのは家賃を払える経済的強者かつ、自動車を持ち得る猛者かもしくは1時間に1本あるかないかの大学行きバスに遅れず乗車できるきっちりした人間である。ちなみに俺はどの基準も満たしていない

【バイト・娯楽編】

AIU生は田舎特有のクソデカイオンに生殺与奪を握られているといっても過言ではない。なぜならイオン様には飯屋も服屋も本屋も映画館も百均もゲーセンも歯医者も存在するからだ。逆にいうと、それ以外の娯楽は、1時間に1本あるかないかのバスと同じく1時間に1本あるかないかの電車を使い、秋田駅周辺にまで行かなければ手に入らない。AIU生はイオン内のバイトで得た金をイオンで消費する無限循環構造から逃れられないのだ。

……いや、これは言い過ぎた。イオンだけが娯楽ではない。イオンの隣には集合商業施設地があり、同じく飯屋やドラッグストア、スーパー、百均などが十数軒ならんでいる。イオンの隣にはコンビニもあるし、美容院もある。とはいえ、イオンを利用したことがないAIU生はいないだろう。それくらい、AIU生とイオンは密接にかかわっている。というか、気軽に行ける遊び場所がイオン及び集合商業施設地しかないので必然的に人気デートスポットがそこになる。

これは大学に生協が存在しないことも関係しているだろう。そうだ! AIUには大学生協が存在しない!! あるのは小さな購買とキャンパス隣にある個人商店(値段が高い)のみ!! ちくしょう大学生協経由で本買うとちょっと割引になるって聞いてたのに……

先述の通り多くの学生はイオンでバイトをするのだが、俺は「おそといきたくない」という理由でオンラインの塾講師バイトをしていた。自由に空き教室を借りれば同居人に通話を気兼ねすることもない。自給も飲食店より少しは高いのでありがたかった。

けっこうな長さになってしまったのでひとまずここで切りたい。反応があれば【授業編】【留学編】などについても書きたいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん