2021-04-18

障害者福祉は恵まれた人が行えば良い

健常者個人にとって障害者を助けるインセンティブって結局は『保険』でしょ。

自分自分にとって大切な人、あるいは将来生まれてくる自分の子供なんかが事故病気障害を負った時、今度は自分が助けてもらえるようにするための保険

障害者を助けることが当たり前の社会』を作ることは、自分障害者になった際の助けに繋がる。


から逆に言えば、自分人生に対して守り通さなきゃいけないと思える程の価値を感じていない人や、大切な人間がいない人、自分子供ができる未来想像できない人にとっては、障害者福祉インセンティブは低くなる。

あとは単純に余裕のない人にとっても。

どんなに保証充実でも明日の食費や家賃にすら困っている人は生命保険には入らない。

それと同じ。



から俺は自分が将来、不具になったりする可能性に備えて余裕がある時は福祉に協力するようにしたいも思っているし、逆に余裕がない時は躊躇いなく無視して良いと思っている。

国家社会弱者の救済を義務とすることにはなっているけど、個人に具体的な義務はないんだから、なんて言うかそのくらいが適切な距離感じゃない?

車椅子のアレとか、最近障害者関連の話題を見てそんなことを考えた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん