2021-04-01

なんか同人誌の話になると頻繁に

同人誌そもそも違法であり~また未成年に見せるべきではなく~」

みたいなこと言ってくる人がいるけど、なぜそうなるん?

いわゆる無許可二次創作エロ同人けが同人誌ってことになぜなるん?

あまたある様々な同人情報すり抜けて、それだけを知っているって状況があまり想像できないんだよな。

適当ツイッターでバズってる同人に関する情報だけを見ていても、

オリジナル同人の話やら、非エロ二次創作の話やら普通にあるように思えてならない。

そもそも同人誌というのは、明治大正文豪たちがやってたのも同人と言われているように、

同好の士で集まって作った冊子・・てのがもとの意味でしょ。そこに二次創作意味がどうしてつくのか。

実際問題同人誌ってのはオリジナル漫画で出してる人とか普通に沢山コミケかにも居る。

いわゆる漫画本でもオリジナルのものは割と同人界隈でも強い。

コミケの「男性向」ジャンルではオリジナルエロ同人のたぐいで壁サークルがたくさんあり、

その中には人多すぎで特別対応必要みたいなところもある。もちろん18禁でないものもたくさんある。


そうでなくても、文芸同人評論同人などは大概が二次創作とは違うものだろう。

評論にあたって何かを引用してるものも多いが、「二次創作」とは違うだろう。

歴史ジャンルも同様だろう。むしろコミケ最終日は評論こそ花と言われたりしている。

さらに言えば、「二次創作」全てが無許可ではない。

東方などの二次創作が認められたジャンルもある。それこそ、今や巨大ジャンルとなったVtuberジャンルも、

会社によっては二次創作を認めているし、許可されたものとしての同人誌が出ている事例だろう。

当然、無許可二次創作も多いのが現状だが、だからといってその全てが別にエロ同人」ではない。

ファン活動なのだから、当然全員が全員エロという方向で活動してるわけでもないというのはある程度想像やすいと思うのだが、どうだろうか。

なんというか、適当ツイッター同人っぽい話を見てるだけでもそれぐらいはわかりそうだけど

なんでかよくわからん前提を「同人誌」に適用したがる人が出てくるのかよく分からん・・・

とりあえず同人誌なんて多様的過ぎてまともに纏めて語れるようなものじゃないし

関係ないジャンルに変に流れ矢ぶつけるような書き方されるのは嫌なお気持ち

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん