お気持ちが深い理論から出てくるわけでない場合が多いのはあるあるやんって言いたいので 極端に言ってるだけと言われるのもなんか違う気がするけど
快不快のお気持ちに理論があったら逆に怖いですよね。お気持ちなんだから。どんな理論かぜひ知りたいです。ノーベル賞相当ですね。
心理学、特に発達心理学あたりの基礎的な教科書読んでみては
心理学自体が「こう考えます」っていうお気持ちだから、理論にはほど遠い
流石に語弊がありそうですが、わかります。特に、再現性のために実験条件はかなり統制されるので、一般的な心理のモデルには程遠いです。
でもそんなん実験室で条件を統制するとかで心理学以外でもやるからなあ さっきの社会学でのアンケート云々と同じように、仕方ないものと見るべきなのでは? 学問全体が否定されるべ...
否定はしてないだろ。モデルを作るような学問じゃないってだけ。
あ、全然否定してないし心理学は好きなんですが、例えば「エヴァの絵がある女性に性的な不快感を与える理由」がわからない男性を説得できるような理論では全くないという話だと思...
心理学って再現性ないんじゃなかったのか
再現性を目指してはいます…だからないことが問題になるなわけで…
社会学における質的部分の重視とか、一個人の語りの探究、とかにあたるのはやらないんだろうか よく知らんけど
実験科学もはてなーにかかればお気持ちなのか、これはすまんかった
例外を除いて定量性のない実験しかしてないじゃんか
え、どういう意味で定量的でないん?
すいません、準専門です。ジェンダーの文脈で、どの個人がどういう状況でどういう表現に不快感を感じるか、なんてのは心理学の理論では説明できないです。というか、どういう状況...
いやジェンダーの文脈でなくて「不快」全般の話
全般だったらもっと難しいのでは…?
確かに全般という表現も違うか まあ基礎的な事例が載ってる程度の話か
ジェンダー科学でどうなってるのかは詳しくないので恐縮だけど 少なくとも心理学の統計的な研究では、どう感じているかを調査した研究は割とあるよ それをジェンダー社会学とかでい...
いや多分今の理論というのは、エヴァの新作映画出ました!この内容でどれくらいの人がもしくはどの個人が、どれくらい不快になるでしょうか!モデル化しましょう!キャラデザのど...