2021-03-04

ネット統計の怖さ

たまにネット上の膨大な〇〇を集計して統計しましたって人を

twitterでも増田でもブログでもよく見かけると思うんだけど

あれって誰も再検証しない訳だから嘘書いてもバレないよね

明らかに可笑しいとなると再検証を始める人も出てくると思われるけど

多くの場合には集計方法がわからないのと膨大な時間がかかると推測して行われない

そうすると嘘つき放題な気がしてくるんだよなぁ

集計結果で1位と2位を入れ替えるくらいのことは朝飯前で

集計すらしてないのに集計の結果こうなりましたと作為的にそういう記事を書くことすらできる

誰もしないようなニッチ統計なんかは一度書かれると何十年もその嘘が信じられる可能性もある

多くの人は善意暇つぶし探究心で行ってると思ってるけど嘘を付くことが生き甲斐な人も無双できるのがネット統計の怖さだと思う

  • トンデモ科学とかもいちいち検証するのがめんどくさいから放置されてるよな 放置されてるだけなのに意義がないのは正しいからという論調になっていく

  • オンライン集計の結果を発表します。 インターネット利用率は100%です。

  • ソースは? 信憑性は? 検証したの? この三段構えで誰でも論破できる

    • ソースは?

    • ソースはブルドッグに決まってるだろ。

    • 「ソースは?」と尋ねられて「そんなもん調べれば分かるだろ!俺を信用しないのか!?」 って怒る人がネットで少なからず居るよね。

    • 調べてみました!

      • 何も裏取られてないゴシップよりは好感が持てるわ まあ、こういうのは裏取りがいい加減だったり他サイトのコピーだったりする問題があるのだけど

    • 焼きそばUFOのソースで焼きそばを焼いた人はいるのだろうか? あのソースで焼いた焼きそばがどんな味なのか気になる。 検証しようと思ったが、残ったソースなしのインスタント麺の処...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん