呪いの藁人形と呪いのビデオが有名だけどさ 今は呪いの○○みたいなのって全然ないよな 呪いのDVD、呪いのBlu-rayすらない 呪いのスマートフォンとか 呪いのノートパソコンとか まぁそ...
去年の夏くらいに増田でやや批判的なトラバしたら元増田が元エントリを編集して「トラバした人間は来週の今日呪われて死ぬ」って書かれたことあるよ。その増田は一週間後削除して...
成仏してクレメンス
霊界増田現る
勝手に殺すな!
リングフォロワーかな
お部屋に呪いのチン毛置いときますね
のろいの蝸牛
呪いのように今日も27歳OLが昨日はじめて処女をすてたエントリがあがってる増田のトップページ
オカルト文化はゼロ年代の黎明期インターネット文化で最後の輝きを見せて、10年代にはほぼ消滅していったな。社会の猥雑感の減少と関係あるのかな。
な。好きだったんだけどね、オカルト。 個人が楽しむ分にはいいと思うんだけど、情報伝達の速度や範囲が段違いになったから、色んな意味で危険性が増したのかもな。 嘘(フィクショ...
パワースポット・マヤ暦・洒落怖・SCP……すべて2000年代のうちに消滅したよな。
呪いの萌え絵(見ただけで一部のフェミニスト、社会学者、弁護士や彼ら・彼女らを支持する人が理性を失い、自分とキャラクターの区別がつかなくなり、わけのわからない主張を始め...
ローマのホテルに泊まった時(ツアーで女2人部屋だよ念のため) パチン、パチンとガラス窓の外で音がするんだ。 私はちょっと気圧のせいで飛行機に酔ってて調子が悪かったので起き...
(ツアーで女2人部屋だよ念のため) やれやれ。
クンニ✋(👁👅👁)🤚せい!