私は若ママ。未成年でデキ婚した。 もう成人してるけど、四捨五入すれば20歳。 デキ婚に対する偏見というか侮蔑の目というか、適当な言葉が思い浮かばないけど、デキ婚が良くない...
これみてると、日本人は「常識に常に従う」んだろうなと思うことがある。 とにかく常識は25-35の間に産むもので、それに合わせて見合いをしなければならないと。 その枠から離れるこ...
なんだろなぁ。 常識を疑う云々するのなら、もっと己も疑ったほうがいい。 「日本人は」の部分とか絶対適当だし 一般人がやれば叩くが有名時は叩かないって話も、お前の周りのこ...
雑な知性がすぎるんじゃないかと思った。 いや、日本人はと言っても問題がないと思っている。 高卒がデフォの時は「女は大学行くな」だったし。 証拠はいくらでもあるので。
だからさ、日本人 でくくるなら、例えば「私がアメリカに留学したときはこうだった」の話しろよ。 日本人とそれ以外の比較なんだから それをしないのが雑だっていうの。 「現代...
「私がアメリカに留学したときはこうだった」 留学先を公開してしまうと正体がばれてしまいますが、遠い昔は、他国にいたんですね。 アメリカは学生結婚が盛んで、学生同士の交際...
偏見だけど「日頃からそれを主語にして物事考えてるやつなんだろうな。適切な主語使えず全部を民族性から説明する癖ついてるんだろうな。」って思ってる。
でも、これだけ日本人が大学進学を前提に考えるようになり、 こうまで他国の大学生と格差がついてしまっているのを見てしまうと、 「日本人は大体こうなるんや」ってのはあるよ。
男が高齢で子供を授かるのは別に叩かれないぞ ex.市村正親他、etc 高名なフルート奏者ピエール=イヴ・アルトー氏は結構な年を重ねたのち子供を授かったそうである。 有名人がこ...
有名人が、と注釈が付いていますが。
有名人とか金持ちなら子供が成長するまでに死んだり引退しても十分な財産あって不自由ないから問題ないけど、一般人だと子供が進学でお金いるタイミングで年金暮らしの老人っての...
一般人男性が乳幼児を連れて歩いても 「おじいちゃんと孫かな?」とみられるだけで叩かれませんよね。 ツイッターで本人がわざわざ探さない限り
キモければ「誘拐かな?」って疑いますよ
私は20年くらい前の若ママだったけど、まだいるんだね、その人種。 気にしなくていいよ。 子どもが大きくなったらメリット増えるから。 失礼だな、ああはならないでおこうって思っ...
デキ婚は別に構わないと思う(結婚後に発覚した不妊の辛さとかわかるから)けど、それに未成年が加わると「股の緩い馬鹿」にしか思えない 元増田がいくら頑張ってるとは言っても、...
そう、それは結婚可能年齢を18にしなかった行政の責任でしょ。 こういう風に考えることがアメリカではできるんですね。 日本ではできない。 知能の差。
他人には他人の事情があると理解していても他人には他人の時間が流れていてその時々に対応する(自分とは違う)環境や常識があることまで想像出来ないのはIQの問題なのか?
一周回ってとっととデキ婚する方が賢い気がするけどな昨今は。
日本人はなんでも「常識」に従う。 中国人みたく常識を破ってでも金を奪うって人はいない。
若ママは男の罪