2021-02-23

anond:20210223010536

ドイツ賠償金を課されてたし、アルゼンチン外貨借金が募ってた。インフレは財サービス需要供給で、需要が多く供給が少ないときに起きる。ハイパーインフレに至るのは、もっぱら外貨借金が募っての輸入不可など何らかの形での供給破壊

あくま外貨借金問題ですが。

そして、稼ぐ産業を作るには、政府の基礎萌芽研究投資と、企業設備研究投資必要。その意味で、政府の緊縮を狙い、企業が金を貯め込んでも放置どころかフリーハンド法人税減税をしまくって金を貯め込むのを加速させる新自由主義のほうがハイパーインフレに導くな。

実際、1990年代頃は世界トップシェア産業をいくつも持ってたのに、今や時折貿易赤字を出すほどにまで衰退してしまった。

新自由主義を捨て、MMTで基礎萌芽研究投資への支出と、景気を良くすることによる設備研究投資の励起が必要だな。

記事への反応 -
  • どう考えても無理だろ そもそも世界中やれてないのになんでクソ雑魚日本ができると思ってるんや…?

    • 大戦前のドイツとかジンバブエとか有名じゃん 奴らにできて我々にできないことなどない

      • ドイツは賠償金を課されてたし、アルゼンチンも外貨借金が募ってたし、あくまで外貨借金の問題ですが。 そして、稼ぐ産業を作るには、政府の基礎萌芽研究投資と、企業の設備研究投...

    • 信用にうらづけられない通貨発行権乱用でインフレした国のことをおしえてほしいと? アフリカにも南米にもあるけどどれがいいの?

      • それ全部海外に売るものがなくて外貨借金が募ってる国でしょ。 むしろ、不景気継続で産業劣化させる新自由主義のほうがそのような外貨借金が募る国になるんだけど。現に時折貿易赤...

        • だから景気あげるためにわざわざ日銀砲つかったのに経営者が円安差益をトリクルダウンしないんだもん あとは国が直接直くばりするしかねえよ

    • MMTでは無限に発行できると言ってない(インフレ率制限有り)のに、無限に発行できると言ってるからMMTは間違い論法使ってくるやつなんなの?

      • インフレ率制限ありといってもそれがコントロールできないって言ってんのに 壊れたブレーキつけて「制限あります」って言ってるようなもんだろうよ

    • 現実にはそもそも10年近く金融緩和続けてんのにカネが余るスピードよりモノが余るスピードの方が圧倒的に早いから大してインフレ率上がってねえんだわ。 土地とかゴールドとかそう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん