東京都内でいろんな区の図書館を利用してきた。
図書の返却や貸出などで、カウンターの人と話すとき、大抵の場合は特に何事もなくスムーズに話すだけだったり、中の人が親切でありがたいなと思いながら利用することが多いんだけど
時々、すごいコミュニケーションが取りづらいというか、どの利用者に対しても敵対的なコミュニケーションをとる人に会うことがある。
しかも、そういう人は各図書館に少しずつ居るというよりは、特定の図書館で何人も見かけるというパターンの方が多い気がする。
つまり、そういう、微妙に対立的なコミュニケーションの起きやすい図書館が一部にあるような印象がある。
そういう図書館とそうでない図書館は何が違うんだろう。
Permalink | 記事への反応(1) | 22:07
ツイートシェア
図書館は無料で使えるから変な人の利用も多いし揉め事も多い。 書庫に本を取りに行ったら遅い!と怒鳴り散らす人や 悪気もなく雑誌のページを切り抜いて怒られて逆ギレする人。 そ...
それが、カウンター並んでるときに見てる範囲では、そんなに横暴な利用者がいるとか「多い」とかいう感じもしないんだよね。 まあその職員の方の一日をみてるわけでもないんだけど...