2021-02-08

anond:20210208201825

ってか踏み倒すって天地がひっくり返っても起こり得ないぞ。

どれだけインフレしようが額面が同じなら1万円の債券は1万円で償還できるから日銀に新しい国債引き受けさせて調達した金で返せる。

デフォルトってギリシャみたいに独立した金融政策が打てない国でしか起こらない現象なんだわ。

  • それ全部踏み倒しても、大丈夫なの? 一般人が銀行からお金下ろせなくなったりしない?

    • まず国債発行を「借金」って表現するのがよくないんだよな。 政府の財政を民間の家計と同じように考えてはいけない。 政府の借金=国債発行=貨幣発行 金利のために国債発行という...

      • いやー、さすがに「踏み倒されることはない」が前提になってる仕組みだよね、国債って。 「踏み倒されるかも」って思われたら、引受先無くなるよね? 法律で無理やり買い取らせるの...

        • 踏み倒すってのは政府が?って話よね。政府が踏み倒すって言うわけないじゃん。 しかも国債を買ってるのはほとんど日銀と民間銀行。あと民間銀行はみんなの貯金を使って国債買って...

          • 「踏み倒される」と思った子どもは、どうするんだろうね?

            • ってか踏み倒すって天地がひっくり返っても起こり得ないぞ。 どれだけインフレしようが額面が同じなら1万円の債券は1万円で償還できるから日銀に新しい国債引き受けさせて調達した...

              • 「ハイパーインフレなら返せるねwww」は反対派が言ってることそのままなので、政府が制御できるインフレ(円の信用を維持した上でのインフレ)に抑えられる根拠を言わないといけな...

                • だからその時は増税すればいいんだって。 そも「借金」も「増税」もそれぞれ市中への通貨の流通量を増減させるための手段でしかないのに個人の家計レベルで考えて余計なイメージが...

                  • 貯金が無価値になって、増税されるだけだから問題ない、か。 なるほど。

      • 投資性向だっけ?

    • 下ろせなくなることはまずないと考えていいよ そのかわり牛丼が一杯3000円になったりする

      • お金の総量が少なくなるのにデフレじゃなくてインフレになるのか

        • 「お金の総量」が増減するという考え方は間違い。 お金の量が増えても、お金が使われてモノやサービスなどの需要が上がらないとインフレにはならない。 だから見るのは民間に回った...

          • そもそも輸入品だらけの現在、モノが安く買えるってことはあまり良いことではないからな。 まあだからこそぶっちゃけ世界中が金融緩和やめない今みたいな時って対してインフレ進ま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん