2021-01-22

家族という帰属組織卒業について

母子家庭で育った。


子供の頃から母親に口うるさく勉強しなさいと言われ

勉強する意味もわから勉強に励んでいた。おかげで中学時代は成績自体はそこそこだった。

たが高校時代思春期の頃に自分の将来についてちゃんと考えることが出来なくて

成績は急落、一浪した。母子家庭一浪、それを許してくれる母親感謝し心を入れ替えて勉強した。

全ては自分のため、そして家族の一員として期待に応えるためだった。翌年、志望校には合格できた。


以前の自分家族の期待には応えるように行動していた。実際自分は、自分自身よりも他人のために行動するときのほうが集中していた。

だがその結果、自己肯定する能力は人より劣ってた。就活も苦労した。拠り所を家族のためだと思って頑張った。やがて内定は得られた。


自分には趣味があった。他人には話しにくい趣味だが自分思春期の言いようのないストレスのはけ口として

何度も心の支えとして機能していた。生憎 お金はそこまでかからないので中高大になってもそれを続けていたし

就職してからは、友人とも会うこともなくなり益々のめり込んでいた。どこかで常人閾値を超えてしまっていたようだ。

数年前にその知見を活かして本を出さないか出版社から打診があった。あの日青天の霹靂のような瞬間を今でも覚えている。

二つ返事で執筆開始。好評だったのかその一冊以外にもその後も何度か仕事があり、現在リーマンと二足の草鞋で活動している。


その当時の話だが、出版したことが嬉しくなって母親に話した。しかし母は別にその趣味理解は示さなかった。それ自体別に良いのだ。

それよりも今度帰ったのなら一緒にゴルフでもしないかと誘ってきた。どうやら一緒にコースを周るのが夢だったそうだ。

執筆があるからと断った。生憎 ゴルフには全く興味がなかった。母親の思い通りに、家族帰属意識を持たない故の行動だった。

母は兄弟姉妹のなかで唯一 このようなわけの分から趣味を持った自分理解できなかったと思う。母の描く理想にはなれなかった。

家族を離れ地方就職一般的社会の荒波に揉まれ自分は、いつしか家族感謝はしても併合する気持ちが無くなっていた。


話は変わるが自分進撃の巨人エレンに非常に共感している。自分自由のためになら何だってする精神は日々の生活で活かしている。

例えば自分会社で、献立が決まった弁当を頼むことがない。必ずコンビニで買う。理由自分で食べるものは、自分で選びたいからだ。

献立の決まった弁当は、考えることを止めた人間選択だと本気で思っている。もしその日死んだら絶対にその事で自分は後悔すると思う。

たとえ自分が選んだ事で不幸が生じても、その選択を選んだ事自体に後悔はしない。同僚にこの話をして理解してもらった事はないが気にもしない。


冒険の反対が「母」というのは正しいと思う。家族という帰属組織の中で生きていた自分にとっては15年くらい

住んでた6畳半のアパートは正に牢獄のようなものだったと振り返れる。敢えて嫌味のようにその事を告げるつもりはない。だが未だに牢獄の中で

生活せざるを得ない母には同情している。せめて役割めいた母ではなく、本名で向き合えたらもっと話せるのになと思う。難しいんだけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん