まあそれもそうだし それって別に家庭外にしても何の解決にもならないんだよねー 単にダメージの行き先が家族から低賃金労働者に変わるだけなのだ
単にダメージの行き先が家族から低賃金労働者に変わるだけ そうなんだよね。 つまりだけど、この問題の根本的な解決って何だと思う?
案1. ケア労働をAIにやらせる 苦痛を感じない、コミュニケーションの取れる奴隷がいれば大半の問題は解決する 案2.精神薬学を発達させて苦痛そのものを消し去る 苦痛そのものを消し...
家族や低賃金労働者が介護奴隷やっている現在の日本こそディストピアですけど。
まあそれは有史以来の伝統というか ディストピアじゃなくて単なる奴隷国家やねー 日本だけの話でもないし
人間が介護奴隷化するのは有史以来の伝統じゃないですよ 長い歴史のなかでは要介護者を養うだけの富が無いから庶民の要介護者はすぐ死ぬのが当たり前
介護奴隷ではなくてもなにか別の奴隷なんだから対して違いは無いと思うやでー 農耕が悪いな
農耕が発明されたから食料供給が安定して人口が激増したじゃん 農耕否定するのは狩猟採集への逆行の肯定で人口増(というか現在の人口ボリューム)の否定で インターネットなどの全...
ゆえにみんな奴隷をおとなしくやってるんやなー 自由な土民より先進国の奴隷を選んでる しゃーなし
ロボットが介護できるようになればマシだけど、ロボットの生み出す収益を資本家が独占したら結局同じことになるのでその辺の問題だと思う。 それでも身体障害者の介護はいずれでき...
横田だが、死ねばいいんじゃないかと思う。 割と真面目に。 世の中が解決策を提示できないのが分かりきってるからこそ、「仕組みあるのに何で利用しないの?」という疑問をよそにガ...