職場にたどり着けたのは9時過ぎ。もしかしたら9時半前後になっていたかも。除雪車の運用方針が良くわからんことになっており、妙な場所に壁が建ってたりしてなかなかの悪路ぶりであった。土曜日曜月曜はひたすら雪かきだったなあ。ああああ疲れる。3日間か?雪かきで大半の時間を取られた3日間であった。もうこんな時刻か?
11時半過ぎになってランチタイム。降雪もストップしたので、職場の周りを偵察してみた。外食できれば例のチケットが捌けるので良いと思ったのだ。しかし、臨時休業の嵐。なかには建物が部分崩壊しているところまであった!アパートの部屋を借りて営業しているところは建屋が部分崩壊。立ち入り禁止。当然営業停止。むすこがまだ未就学児だったころ、あの店に家族で出向き楽しんだことが思い出される。そういえば店主がむすこにゲームかなにかおもちゃを貸してくれたんだっけ?スーパーの中にある店もダメ。臨時休業。ほかのラーメン店は行列ができていて「そこまでしてアッコで食べなくてもよいだろ」と思わせる。結局社食の横の購買部で弁当購入。当然社食も臨休。何のために外に出向いたのか訳が分からない結果となった。
自衛隊基地の見学に出向いたときに購入した迷彩色手袋を喪失。_| ̄|○。長時間の雪中行軍で体がほてってきて、手袋を外したことが原因だと思われる。いつものまともなコンディションの時なら無意識にどっかのポケットに入れているはずが。。。悪路雪中行軍に気をとられ、(そういえば一か所滑って転びそうになった)喪失!!ミリタリーグッズロスだわ!!略してミリロス。もう手に入らないだろ。しかも百均は歩いていくには遠いところにあるから新しい手袋も当分調達できないし......ああああああ。ダメだ。体が火照るほど歩かなければよかった俺。火照るのは未亡人だけでいいのに
本日昼休みに昨日雪中行軍したと同じコースを歩いた。昨日紛失した手袋を探した。でも見つからなかった。_| ̄|○。ダメぽ。ぴえん。
9年も大事にしたならもう体の一部だな 気の毒に
泣かないで 泣かないで~ 🐈ガラスの十代~✨
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
雪に思い入れのない身としては、雪かきに人生の一部を持ってかれるのは辛いなぁ
トレーニングだよ。コロナでジムも行けないし