もともと仕事やる気ないし以前は頭痛や微熱や風邪気味やらで(仕事の様子見つつ)割と適当に休んでたんだけど、
今や体調不良なんて気軽に口にしたら大ごとだし。微熱とか言ったら少なくとも数日出勤停止。
幸いそれは会社指示ってことで有給消化にも欠勤にもならない環境だけど、万年人手不足、上司は休ませるだけ休ませて現場のフォロー一切しない、みたいな状況で数日休み確定なんて怖くて言い出せないよ。
実際隣の島の人、ペアで仕事してる相手が微熱で一週間出社停止になったせいで「残業するな納期は守れ」という圧で結構なサビ残強要されてたし、去年の緊急事態宣言頃にそんな光景が散見されたものだから誰も体調不良で休まなくなって笑う。
ずーっと咳しながら仕事してるおばちゃん、課長のすぐ目の前の席なんだけど課長は見てみぬふり。仕方ないねそのおばちゃん休んだら仕事のスケジュールガタガタだし課長は調整なんて面倒くさいことやる気ないしね。
私も昨晩ちょっと発熱して朝もまだ少し微熱あったけどまあ37.5分は超えてないし、今までなら大事とって休んでたかもしれないけど、年末年始と連休のせいでタダでさえきついスケジュールが押してると思うとそんなこと言ってられないから元気な顔して出社しました。
俺もちょうどコロナ禍で使える仮病を探していたところだ
中耳炎とかどう?
小さい頃にかかったことあるけどどんなのか忘れたから難しいな
耳が腫れて汁が出る。 あとは帯状疱疹とか。今の時期免疫力下がるのでヘルペスや帯状疱疹は多い。もちろん風邪も。そしてコロナも……
俺もだ 36℃後半くらいの微熱とだるさが出て半日寝たら治るみたいなのが年に何回かあって 熱あるから休みますって言ってたんだけど今はそんなこというと大事になりそうで普通に出勤...