2020-12-09

腕前が段階的に成長していかないのは

めちゃくちゃ分かる

ゲームならそれでもいい。飽きたらやめればいいし、培った知識とか経験は他の作品でも活かせるから

でも資格勉強はそうもいかないんだよなぁ…。資格を取るための勉強であって合格合格不合格不合格しかない。そこに至るまでの過程無駄

努力した時間とか関係ない。合格できたなら有用不合格なら無駄しかない。それが真理

それなりに長いスパン簿記勉強してきたけど、最初仕入ってなーに?買掛金ってなーに?買掛金未払金ってどう使い分けたらいーの?っていう人間

今や、はいはい主たる営業取引から仕入/買掛金仕訳切るのね。はい終わりって仕訳できるんだもん。これ3級の話だけど成長を実感したね

今ならB/Sに何が記載されるとかP/Lに何が記載されるかって程度ならあらかた分かるからね。いつ覚えたのか知らんけど気づいたら覚えてた

2級でも税効果会計とか勉強したての頃はすっげえ謎だったよ。企業会計上は100,000の減価償却費が税法上は80,000までしか認められないか

20,000は損金不算入額で、実効税率は40%だから繰延税金資産は8,000円だよ。って言われても「???」って頭にハテナマークしかかばねえもん

企業としては100,000円払いたいけど、税法上は80,000までしか認めないか20,000は不算入額で余分に税金払ってて、これが繰延税金資産法人税等調整額として法人税から減らしてあげるよ~

っていうのはまあなんとなく分かる。でも実効税率とかいう謎の単語唐突に出てくる単元だから根本的な理解はできてない。そもそも法人税等ってなんだよって話だし、繰延税金資産(負債)についての説明も一切なし

でもそういうものだと思って丸暗記した。連結会計と同じで1級かそれ以上で詳しく学習するんだと思う



ただこういうのって、階段を1歩1歩登ってるような感覚微塵もないんだよなぁ。後から振り返って初めて成長を実感する

多分地頭が良い人間はこういうのを1歩1歩ハイペースで登って合格していくんだと思う。3級・2級の併願で合格する人間はこれに該当するだろうし

でも俺は無理だったね。1段上に登ったら、しばらくそこで休んで準備ができたら次に登ってる。だから自分がどこに居るのか全然からないし、後どれだけ登れば合格なのか分からない

何が言いたいのかは自分でも分からないが、とりあえず言えるのはこれを投稿した後はまた簿記勉強をするってことだけ

役に立つのか立たないのかハッキリしねえし金はかかるし時間もかかるけど、駄々こねてるだけじゃ何も改善しないのだけは覚えたのでとりあえず勉強する

から見ると資格勉強依存してるやべー奴なのかもしれんが、とりあえずやらないことには始まらないのでやってみる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん