思想自体には共感しないけど作品は好きなのでフォローしてちょくちょくRTしたりふぁぼを送っていた。
でも最近どんどん言動が酷くなりつつあり、さすがに見てるだけで辛くなってきた。
与党全肯定はともかく、自己責任教・女叩き・トランプ支持・ニッポンスゴイ・コロナはただの風邪と満漢全席フルコース。
気に入らない相手をコケにしないと気が済まないらしく、朝から晩までずっと周囲に対する呪いをまき散らしている。
あれこれ色んな話に首を突っ込んでドヤ顔で解説しているのに、知ったかレベルの浅い知識しかないもんだから誰からも相手にされていない。
人間関係がうまくいかないことが悩みのようだが、そりゃそうだろう。
でも、それなのに、作品はほんっっっっっっと~にイイんだよなぁ・・・。
なんでこの人格からこんなに愛あふれる感動的な話が出てくるのか不思議だよ。
誰ともまともに関われないから、創作物の中で理想の関係性を構築しようとする執念によって作品の強度が上がっているのか?
逆に、常に配慮が行き届いた言動と誰からも好感を持たれるようなチャーミングな性格で絵師仲間はたっくさんいるけど、作品が絶望的につまらない人も結構いる。
コミュニケーション欲求がちゃんと満たされているからか、「・・・で?」としか言いようのない毒にも薬にもならない5秒で忘れるような薄い話ばっかりなんだよな。
できませ~ん! つーかむっちゃ絵上手い人のダメ人間率かなり高いよ
偉人と呼ばれる作家陣思い返してみ?
できないよ 才能があると、人間関係に長けているは比例関係はないし。 そういう人は、SNSしなきゃいいのに、ってのは思うな。本人も周りも幸せじゃない。見えなきゃどういう奴が書い...
関係がないなら両立もしうるんじゃない?
創作者は人格に難があるほうが面白い・良い作品を作り出せる
もうそういう時代ではないよ
時代性関係ないよ。ものすごーく絵のうまいやつが発見しやすい偽装裏垢で更にいい人を演じて、その裏で3つ目のアカウントを作ってどす黒い悪口を延々と垂れ流していた事例もある。 ...
偉そうなお前はどのくらい描けるんだよ
おっやんのか?シュッシュッ
つまんね
あ?口だけか?シュッシュッ
そんな手コキでイクと思ってンのか?
既にイったことにすら気付かないとは・・・
なぜ一言も描く描かないと書いてないのに 「お前はどれだけ描ける」 という問答が?
描けないやつに発言権ないから
なるほど君のことか
二度目の人生を異世界でみたいに 人格のクソだとそれをネタに暇人が寄ってたかって潰そうとするから 色々ハードル高いよね
人とうまくいかない鬱屈を作品の中で昇華しようとするのか、人との視点や考え方の違いが新しい視点を生み出して、いい作品ができるのか そういうことを思っちゃう
これやで
おそらく人格と生成物のクオリティの相関に関するおまえの邪推が完全な的外れ
Twitterで吐き出してるからこそ作品が感動的なんだきっと
作品とプライベートを分けてるならそれだけで人格としてはちゃんとしてると思う
与党全肯定はともかく、自己責任教・女叩き・トランプ支持・ニッポンスゴイ・コロナはただの風邪と満漢全席フルコース。 気に入らない相手をコケにしないと気が済まないらしく...
流石に現物作品見ないで否定はないなあ
他人を全自動コンテンツひり出しマシーンぐらいにしか見てないからこんなこと言えるんだろうな。
作品と人間性を統一した結果はすみとしこみたいになったら増田は納得するのだろうか
葛藤も無く諦めがつくのでは。
コミュニケーション欲求がちゃんと満たされているからか、「・・・で?」としか言いようのない毒にも薬にもならない5秒で忘れるような薄い話ばっかりなんだよな。 これ! コミュ...
なんか人って他人に幻想抱いてる状態が普通だしそう望んでるらしい 創作能力高いやつっていうのは他人への期待が人一倍大きいから幻想的な世界を紡げる訳で、早い話が現実見えてな...
その理屈も面白いし、実際あると思う。 でも自分な知る範囲では、どちらかというとコミュニケーション上手な人の作品の面白くなさって、細かく考えてないとか、途中で飽きちゃって...
まじそれなんだよな 人として好かれてるから「○○さんの作品だから応援したい^^」って意味のいいねやRTを集めて流れてくるんだよね うっすいから微妙な気分になる
無能は人間関係に気を使わないといけないからな これはどの分野でもどの時代でもいえる真理だ
好きな絵師が なんでこの人格からこんなに愛あふれる感動的な話が出てくるのか不思議だよ。 絵師の話じゃなくマンガ描きの話?
サトラレの作者とか?
絵だとそうかもね。基本ひとりで作る作品だし、作品に思想が入り込まないから社会的にやばい人が才能を生かせる。 漫画や小説や歌詞のある音楽だと思想が漏れ出てくるし、他人との...
クソ人格だからクリエイターをやっている クソ人格を吹き飛ばせるようなクオリティの仕事を追求している 人格が素晴らしい人間なら今やっている仕事をやめても、どんな仕事でも、と...
Twitterフォローしないで支部だけ見てればいいじゃん
わかる。 昔好きだった漫画家がポリコレフェミ被れになって、政府の陰謀論を昔馴染みのキャラで描いてるのを見てショックだった。 本人の人間性と作家性は分けて考えるようにしない...
たぶん人格できてて絵が上手い奴はイラストレーターとかになるんだろう