一日7000円とか高すぎ!
一日2000円くらいだろとか思ってたらこんなにするとかこんなの借りるわけねーじゃん!
車持ってないけど免許は持ってるから運転しようかなって思ってたら7000円!?
地方に旅行に行くとき車ないとだめだよなーとか思ってレンタカーの料金を見たら7000円!
何それ!地方なんて電車が無いから車しかないのに7000円ってそんなの誰が借りるの!
こんなにぼったくりするから誰も地方に旅行に行かないんじゃねーの!
もっとさー安くしなよ!
ホテル代!一泊5000円!朝食温泉つき!ドドーン!連泊だと4000円!ドドーン!
新幹線代は往復で3000円!ズバババ!
そしてレンタカー代は1日2000円!ゴゴゴゴー!
なんでこのくらいにしないわけ!
レンタカーが7000円もするって分かったら誰も個人で借りないでしょ!
会社でなら借りるかもしれないけど、7000円って!なめてるでしょ!
2000円にしなよ!
みんなーそう思うね!?
cloqさん:そう思う(思わない)
5人で乗れば、1日1400円であちこち行けるよ
五人も仲間を集められない
仲間を集める訓練をしよう
4人でも1750円だよ 宿の部屋といい、旅行者向けのコンテンツは複数人の方がお得なものだからな 一人なら自転車が安いよ
コロナのせいで四人以上集まるとNGって言われる(具体的には会食だがレンタカーで同乗も当然ダメだろう)
みんなマスクしてオープンカーだったら大丈夫なんじゃない? 知らんけど あとは家族で借りるとか。 そもそもレンタカーをお得に使いたいって話だからなぁ。 コロナの話はしてない
自分が貸す側だったら1日何円でなら商売が成り立つか計算してみたらどうだね
うるせぇハゲ!御託は地獄で聞く
地獄に行く予定もないので御託は今ここで聞け ハゲてる上に地獄行きが決まってるお前とは違うんだ
青春18きっぷデビューしよう
あれって18才でしか使えないんじゃないの?
全年齢適応
えええええええ!? ずっと18歳限定だから使えないと思ってた! なんだよもう紛らわしい名前だな!! 青春きっぷにしろよもう!ぷんすか!
18きっぷであって、一言も18歳とは書いてないのにどうして勘違いしちゃうのか 青春の力ってすげえな… 時期になれば、金券ショップでバラで売ってるから便利だよ 駅で買うと5回分だ...
💩『しゃべるなクソが』
喋るなと言うクソが喋るこの矛盾よ
💩『オレはSPECIAL!オマエはその返しといっしょでフツーだな』
まあそんなわけでカーシェア(個人の車に乗せるのではなく、カーパークに行ってレンタルするやつ)が注目されたわけですよ 15分で220円、ガソリン代なし、保険込み、NoCサポートつけ...
レンタカーから自助努力ぶんを抜いて安くしたセルフガソリンスタンドみたいな存在がカーシェアなんだけど ぶっちゃけ長時間で運転するならレンタカー、短時間ならタクシーのほうが...
貧乏人は無理して旅行しなくていいよ
まさか大量に仕入れて安く買ってるクルマの代金だけが原価と思ってるんだろうか…
普通に個人で平均的な値段の車を買うと、保険とか全部込みを大体月5万(30 で割ると1日 1,700 円)ぐらいかかるってことを知らないのかな。 レンタカー業者は店舗の人件費とか事務所...
外装内装掃除の行き届いた年式の浅い車にいつでも乗れるのだから、安いものだ、という
元増田の話はともかく、レンタカー業界はコロナ禍でハネると思ったが、そーでもなかったな 感染を気にして公共機関を使うのが気が引ける時期に、レンタカーなら感染リスク少ないよ...
普通に需要あるからセールやる必要もなかったっぽいよ 帰国者向けに成田空港から自宅まで車レンタルパッケージプランとかも出してたと思う
レンタカー使うウェイ層はコロナ持ってそうだし、車程度じゃ店が消毒をきちんとやらなそうで怖い
レンタカー使う=ウェイ層、って認識が分からん
今どき出掛けたがるのは全員ウェイやで
ハイウェイ
横だが、レンタカーは複数人で使った方がお得だから、何人かで使う 連れ立って旅行や外出→ぼっちじゃない→ウェーイ!
逆に外出の自粛があったから経営が苦しくなったんじゃないかって気がするけど プラマイ相殺されたのかもね
その単価でレンタカー会社をやってみたらいい 俺は利用するYO!
ニコニコレンタカーみたいに安いとこもあるっしょ
ググってみたら、、安いんだねー ニコニコレンタカーって。12時間2525円からだって。
毎週末カーシェアで3〜4時間くらい借りて買い出しに出てる 一回あたり最大4000円くらいかかるけど、そんなに高いとは思わんな
1日2000円なら、スポーツタイプの貸自転車だな ママチャリでよければ1日1000円でもある
それに加えてガソリン代と高速代でダブルアップやで
実際どんくらい利益出てるんだろうな ひとり用なら中国の40万の電気自動車を2000円で貸してくれるサービスみたいなの欲しい
レンタカーが1日で7000円と初めて知った時は安いなあと思ったよ。 この人にとってはそんなに騒ぐほど高いのか。 ....... 貧乏人て、これだから嫌だよね
だからがめつくてケチになるんだ ベーシックインカムで20万円貰えたらこうならない
だったら安いレンタカーにしておけ。ガッツとか、あるだろ。
仮に250万円くらいの安いコンパクトカーを7万キロまで使う想定とする。 1日平均100kmとしたら単純な車両代だけで3600円。その他税金や諸経費、営業経費入れたら7000円でやっとくらいなん...
安いレンタカーあるでしょ