「お支払いは?」 「カードでお願いします」 でクレカを連想するのはもう古いのかな? コンビニで言ったらSuica支払いにされて、違うと言ったら「何のカードですか?」と券面見せて...
デパートとかなら「カードで」って言えばクレカなんだろうけどコンビニでクレカ払いする奴とかほとんどいないでしょ だからそういう回答になるんだと思う
コンビニこそお金じゃらじゃらして後ろに迷惑かけたくないしクレカばっかだけどな
だからクレカばっかなのは君個人の話でしょう 大多数の人はスイカとかパスモとかで支払ってると思うけど? 他にコンビニ窓口でクレジットカード使ってる人見たことある?
いるだろ
10000円未満はサインor暗証番号不要だから 悪用されるんだよな 有名な話
SuicaとかPASMOとかの交通系ICカードが普及してる地域ならそうかもしれないけど大人は普段電車なんかあまり乗らない地域だって日本にはあるんだぞ
瀬戸内海は船で移動が一般的だよね
ごめんうちの島、橋で繋がってるから
交通系ICで電車乗れない地域だって日本にはあるし!
私鉄カナ
本気で言ってるのかな そんな狭い地域の話ではないからね 県の大部分で使えないとかもあるぞ
福岡、大分、佐賀の田舎の無人駅でもJR、西鉄とも使えるんだが 無知なシティーボーイですまんな
よーしおまえは都会人だ
JR東日本、青森とか秋田はまだIC対応していないんだよ 宣伝ポスターは貼られているし、Suicaは売られてるけど電車に乗れないという状態。
クレカもよく見るけどあんま交通系使わないから確かに抜け落ちてたね。 ちなみにSuicaにされた後のやり取り。 俺「いや、くれj」 店「何のカードですか?」 俺 カード見せながら「...
デパートで「カードで」と言えば友の会カードやろJK
いや友情テレカやろjk
「何のカードですか?」 「アメックスのプラチナカードだよ」(キラリン 「キャー素敵!」 その若い女は男におごってもらった経験が少ないに違いない
まぁ出したの楽天カードだったんだけどねw 色はプラチナに似てるからセーフ!