そりゃ服は単なる色の好み以前に似合う似合わないがあるからなあ
見た目が最重視される&元々女性向けがメインで女性が好むものを知り尽くした上で出さないと売れないファッションや雑貨だとピンクはさほど無いのに 家電だとやたらピンク押し付け...
イシキタカイ一部の人間が騒いでるだけってことじゃんw
だから売れてないし、売れてないから服だのでもあまり売ってないんだっつーの… 本当に女性向けの世界知らないんだな
カラーバリエーションあってもピンクは売れ筋のひとつ 男性がほとんど買わないだろうことを考えると女性人気は高い
だから、女性向けの服屋見て見ろっつーの
そりゃ服は単なる色の好み以前に似合う似合わないがあるからなあ
赤いブラばっかりなのなーんで?
赤いブラなんて相当レアだけど…
いま下着屋の店頭は赤いブラばっかりだぞ エアプか?
巣鴨ガチ勢
ワイらが猿の頃に木の上でフルーツを食べとったんや。そのうち赤が見えるようになって、フルーツが熟してるかどうかがわかるやつが生き残ったんや。赤を見わかる能力は、雄より高...
お前も家電量販店いって聞いてみろな
全身薄ピンクみたいな女って2割くらいいるし、実際そういう服も売ってるわけやが
そんなパー子みたいな女が2割いるってどんな世界で生きてるんだよ 普通に街歩いてる女見てないのか
パー子を薄ピンクと認識してるって お前の脳か眼球が腐ってるってことにならんかね
ワイはパー子って目出しヘルメットのイメージしかないやで
横だけど多分全身薄ピンクのイメージ図こんなん https://pierrotshop.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/b1801-013239_2_34-600x600.jpg
下はベージュじゃないの ピンクのパンツってなかなか売ってないと思う
完全に同じ色味にすることはありえないから全身○○って言ってもこんなもんやろ
ベージュまでピンクに含めるならそりゃ「女はピンクが好き」って認識になるわな
煽りとかじゃないんだけど色弱なんじゃないか? 20人に1人とか相当な割合でいるらしいし、グレーとピンクと白見分けにくいって言うし、女が着ているバイアスで全部ピンクに見えてる...
全身薄ピンク"みたいな"っていうのを びっちり全身薄ピンクと解釈して批判しようとするの文盲っていうんじゃないかしら
ごめん、マジで批判の意思とかなかったんだけど、女性向けのファッション誌でもWEARとかのストリートスナップ系アプリでも薄ピンク系な服きている人少なくない? 秋冬だからってのも...
街中でもほとんどいないよね 横増田が出してる https://pierrotshop.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/b1801-013239_2_34-600x600.jpg を全身ピンクとみなしている辺り、白とかベージュでも「薄ピンク系」...
全然関係ないけど縦増田とか斜め増田とかいるのかな? 縦増田は背が高そう、斜め増田は皮肉っぽそう、横増田は動き早そう。
ストリート系の人は着ないだろ 絶滅した赤文字系女子大生の記憶が残ってるだけじゃね
なんか納得した 確かにあの時期なら薄ピンクAラインワンピースとかふわっふわなロングスカートとかいっぱい居たね
男性でもピンク買うだろ 自分は8月8日生まれで8が好きだからピンクの服とか買うよ
売れ筋(人気)であることをなんも否定できてないから 私がダサいっていってんだからダサいんだよでしかないなそれ