オタク達が必死に粘着して叩いてた人達は、まじで大半がただのアツギの顧客だったよ。
オタクの中では「あれはごく一部のフェミが燃やしていただけで大多数の女性は関心なしかむしろ好感持ってる」って事で終わったらしいよ 根拠は精々株価が戻った、ってくらい 「売り...
下がってるのに上がったと思ってんのか。
元々タイツの件の直前に希望退職募集(するくらい業績が悪化)の報道が出て下がってたんだよね その後にすぐ株価が戻ったけど それを見て「むしろあの広告を見て喜んでタイツ買った...
「炎上で株価が下がった」って大喜びしてるフェミのほうが多かったけどな
いまプチバブルで全般上がってるから釣られて上がってるだけだと思う。 転職サイトの口コミ見た限り将来性はない。
元々タイツ・ストッキング業界って先行き暗いからね 生足定着でファッションとしては減る一方、少子化で学生制服需要も減る一方、 女性社員にスカート強制する企業も減る一方で斜陽...
口コミみたら年齢層高くておっさんが支配してる会社らしいんだよね。 女性のもの作っててそりゃ将来性ないやろ。 一時上がってたのはワクチンのニュースでインバウンド需要の期待だ...
女性もの作ってる大半の会社が高齢のおっさんが経営してるぞ
顧客層と会社の経営層の属性が全然違う会社なんて普通あるか?
ボンボンとかコロコロって子供が編集してるのか?
編集者が経営してるとでも思ってんのか?
じゃあ子供が経営してんのか?
この国の大人は子供みたいなもんだろ
経営者と顧客の話してるんだから最初からそういうべきだろうという話よ
児童向け書籍の顧客は「親」だぞ
独身の人が経営してるケースあるね 属性違うぞ はい論破
漫画の編集って男ばっかじゃん
日本だめだね。
つか殆どの会社が高齢のおっさんが経営してるわな でもアツギは社風も男尊女卑で女性の意見は通らないとか女性は正社員になれないとか出産したらやめるとか 昭和かよ!って事書い...
キューピーとかカゴメとか そういとこ日本の会社のなかでは評判いいんだよね。 女性が働きやすい方みたいだよ。 株価も安定してるね。
🙅 キューピー 🙆 キユーピー
フェンティビューティーとか受けてる時代におっさんの感覚でストッキング作ってたら先細りするわ。
んなわけねーだろ、オタ女だけどあれ以来購入に難色示して一切買ってないわ。
拡散して燃料継ぎ足したのはいつもの自称フェミニストどもだったけどな
拡散したのもオタクだよ。 おぎの稔辺りで勘違いしたオタクがどっと押し寄せてきて派手に拡散された感じ。 あと全然燃えてなかったよむの歩いてるOL絵で拡散したオタクとか。
はい歴史修正。そもそも増田の投稿がきっかけだろ。
増田中心主義か
増田のアツギの企画女ばっかってやつな 実際は厚木とくんで企画して衣装など指示したっぽいよむは男なのに これ信じて拡散したひろゆきが滑稽だった
えーあの人女ってガセだったん
ガセ