2020-11-26

実は私は病気だったらしい

めっきり寒くなってきて、寒さでくしゃみが出ることがあり、もう一枚上着を着るとくしゃみが治まる。時節柄くしゃみなんかしたら周りから人がいなくなりそうだから注意しているが、何で寒いくしゃみが出るのだろうと疑問に思った。

ググると冷気が鼻粘膜を刺激してくしゃみが出るという。だが私は上着をもう一枚着るとくしゃみが治まる。上着を着ても鼻を通る冷気は変わらないはずで、別の原因がありそうだ。

他の説としてくしゃみ筋肉運動で体温を上げているという説があった。確かにこの説ならば上着を着るとくしゃみが治まる説明はつく。だが正直信じがたい。本当に体温を上げるためにくしゃみが出るのだろうか。

そもそもくしゃみが起こるメカニズムはどんなものだろう。

鼻粘膜が何らかの刺激を受けると、鼻粘膜に鼻汁分泌や充血が起こり、その情報が三叉神経を介して脳のくしゃみ反射中枢に伝わり、この刺激がくしゃみ反射の域値を超えるとくしゃみが出るらしい。

さらくしゃみは鼻粘膜への直接刺激だけでなく、眼への光刺激や顔面皮膚刺激、満腹が引き金になっても起こるらしい。これらの鼻粘膜刺激以外でのくしゃみ反射は個人差があり、光くしゃみ反射日本人での保有率は25%とのこと。そういえば私も子供の頃太陽を見るとくしゃみが出たが、太陽を見てもくしゃみが出ない子もいたな。

光刺激でくしゃみが出るなら、寒冷刺激でもくしゃみが出るだろうと調べてみたが、通常の生理反応ではでなさそうだ。

寒い時の通常生理反応では末梢血管の収縮や立毛筋収縮による鳥肌などで放熱の防止をし、肝臓などの内臓での産熱や運動神経の興奮による震えでの産熱を行うようだ。調べた限りはくしゃみ反射中枢を刺激するなんてことは見つからなかった。

結局理由は分からずじまいかと思っていたら、世の中には血管運動性鼻炎(俗に言う寒暖差アレルギー)なる病気があるらしい。この血管運動性鼻炎の患者とその他の鼻炎患者や鼻炎のない人に寒冷刺激を与えると、鼻炎のない人やその他の鼻炎患者では鼻粘膜の血管は収縮し鼻汁は出なかったが、血管運動性鼻炎の患者では鼻粘膜が充血し鼻汁が分泌されくしゃみが出るという。

これである。まさに私はこの病気だったのである寒いくしゃみが出るなんてフィクションでもよく描かれる事だからまさか自分病気だとは思わなかった。症状が酷ければ薬を使う事も有るらしいが、そこまでひどい症状では無いのが幸いだ。

存外当たり前の誰にでもある生理現象だと思っていた事が、実は病気だったなんてことが他にもあるのかもしれない。

  • 僕もえっちなことを考えるとおちんちんが固く腫れあがってしまい、しばらくさすっていると白いおしっこが出ます えっち漫画や動画でよく見かけるので、誰にでもある生理現象だと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん