もううんちをありがたがるのはやめにしよう。
もう何年も前の事になる。 仕事の都合である地方へと越す事になったときの話だ。 支社は小さくて、事務の子は新卒で入った子らしくて小柄でかわいらしい子だった。 同世代が俺と彼...
もううんちをありがたがるのはやめにしよう。
どこで水筒貰ったの?
トイレ 中身はたぷんあの子の聖水 おいしかった
素敵
博多弁で好意をあらわすときに「すいとーよ」とは言いません 外部の人の妄想でしか使われない言い回しです
すいとーと?
すいとーっと
このエセ方言なんでこんなに流行ってるんだろうって思うよね 個人的には違和感しかない そして好意を表すときは男女問わず「好きよ」って言う印象がある
このエセ方言なんでこんなに流行ってるんだろうって思うよね 🎶 うまかラーメンうまかっちゃん
そのCMで使われていたのも「博多っ子純情」のキャラ。 知っと〜?
最近の人は使わないってだけじゃね? 「博多っ子純情」という40年以上前の漫画で使ってるのをみたことあるが https://ameblo.jp/kashii-ucchan/entry-12595792593.html
やっぱり世代差かぁ
博多弁と断定する根拠は? 博多以外のどこか九州北西部の方言の可能性は?
タイトルだけ見て考えたクソトラバがほぼ本文だった J( 'ー`)し<たかし、水筒よ
すいとー松
いいはなしだなー(;∀;)
anond:20201119181540
MISIAさんが誕生したきっかけは「NHK福岡放送局 開局90年」!
それをもう数ヶ月早く書いてれば「すいとーと」はもっと長期連載になってたかもしれないのに
釣りバカくんは精子くさい文章書くのいい加減やめてほしい
かわいい!!!方言萌え良いなあ。誰か短編漫画にして欲しい。
でも島耕作みたいに地方でやることだけやってポイ捨てして東京に替えるのが現実だよなあ