私は、女の方が多い会社に勤めていて、痴漢もされたことないし、過激なフェミニズムに走るほど困ったこともない。 タイツの広告については、「この広告で買いたくはならないけど...
「この広告で買いたくはならないけど、冬の必需品なので買いたくなくなりもしない」 多分ATSUGIの隣にグンゼがあったら「まあグンゼにしとくか…」とは思うだろうけど。 担当は変...
私もメーカー名なんて見たことなかったけど、次からは見てしまうと思う…
つーか実際に広告の影響で買わなくなる層がいるんだったら市場の原理で勝手に淘汰されてくはずだろ。 わざわざ声を上げて争うのって無駄なエネルギー使うだけだと思うわ。
激しく同意。 あんな広告やめろ!と言わなくても、一人一人のタイツユーザーが各々の判断で不快だからとグンゼに変えたりチュチュアンナに変えたりすればATSUGIも「こんなに響くのか...
ツイフェミがあのキャンペーンを見つけて火を放たなければ、ツイフェミではない女性消費者群にラブタイツキャンペーンは認知されてないと思う ラブタイツが燃やされなかった場合、...
ツイフェミが暴れたことでアンチフェミたちの中に「フェミが叩くものを何がなんでも擁護したい」という気持ちが生まれたことだけがラッキー。 アンチフェミ男性たちは「タイツを買...
「過激なフェミニズム」に笑った 完全に新興宗教とか犯罪者集団の扱いだな
違うの?
過激化した結果、そいつら攻撃したらポリコレ的にまずいだろって属性まで敵に回してるからね 大学と団体の指導者層も手を焼いてる