アミノ酸は20種類しか存在しないんだが
もっとあるぞ タンパク質の合成に使われるのが20種類ってだけ
もっとってどんぐらいなん?無限にあるの?それとも22種類しかないの?
広い意味ではアミノ基とカルボキシル基があればアミノ酸なので無限にあるんじゃね? 天然では500種類ほど見つかってるらしい
まじか 昔から気になって調べてるけどよくわからんのよな 厚労省のeヘルスネットでさえこれだし アミノ酸(あみのさん) / amino acid / エネルギー産生栄養素のひとつであるたんぱく...
有機化学の教科書やね
ワイのソースは常にWikipediaやで
ほんまや Eヘルスネットのは間違っとるで 誰やこれ書いたの