2020-09-22

騙されやすい人が多い

オレもたぶん増田から見たらはてサの一員だと思うんで、いっちょかみしていい?

あのさー。そもそもあの弁護士センセの話は、「ダイバーシティ尊重イコール制服否定」という例から始まっているけど、たとえば「制服」によって同列に並べることで初めて個々の違いを尊重できるというケースもあるのだから(たとえば身分制社会においては、貧富の差を感じさせないことで各自社会階層に固定せず多様な性質の発露が期待できる)、制服イコール画一主義という発想があまりに単純でおかしいのね。従って、この人は極めて単純で形式主義的なダイバーシティ尊重の話をしている(あるいは堀弁護士そもそも形式主義的なもととしてしかダイバーシティ理解していない)ということになる。

その前提の下で「多様性ダイバーシティ尊重という主張は形式主義的だ」「本当に大切なのは個性尊重だ」とか結論付られても、それは「アナタ定義デハソウデスネ…」としかいいようがない。その「あなた定義」がそもそもおかしいので、話にならないんだわ。つまりこれは典型的案山子論法だってこと。「自己の考えたおかしな主張」を引っ張り出し、実在ならぬ「案山子」を相手勝負を仕掛けて「お前はここがおかしい!」とドヤって勝利宣言。そりゃ勝ったように見えるよ。だって相手案山子もの

こういうお話を真面目に相手するやつがいると思わなかったので、今回の弁護士記事はさくっとスルーしたよ。けど、案外騙されやすい人も多いもんなんやなって。

あんなんスルー対象ですよ? 相手してるのは論理的思考力が少々不足してる人だけ。

anond:20200921113551

  • 多様性と個人の尊重って言葉変えてるけど大意は同じやしな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん