近頃夕飯にゴーヤをいただくことが増えた。それから、モズク酢やメカブも食卓に並ぶようになった。要するに、私の苦手なメニューが夕飯として用意されることが増えた。
おかずの顔触れが変わったのは、週の半分は父が夕飯を作るようになったからだ。父はもともと一人暮らしをしていたし、海外に留学した経験もあるから、身の回りのことは一通りできる。家事の多くを母が担ってきたのは、母が専業主婦だからだ。
しかし、父は退職して時間ができた。退職前から準備していた副業も、新型コロナウイルスでほとんど仕事がなくなってしまった。決定的だったのが母の入院で、それほど重い病気ではなかったのだが、その間の家事を父と私と妹とで分担することになった。妹の提案で、かなり前から家事をマニュアル化していたのは幸いだった。で、夕飯を父が担当することになったのは、単純に私と妹の仕事の終わる時間が遅いからだ。
母の病気は消化器系のもので、病院食もお通じをよくするものだった。そして、病院からいただいたパンフレットには、腸を整える食品のリストが載っていた。夕飯に海藻類が増えたのはそのせいだ。
私はもともと海藻がさほど好きではない。パリパリの海苔をおにぎりに巻くのは大好きだし、子どものころ苦手だったお味噌汁の中のわかめも、今では海藻の中では好きなほうだ。でも、おでんの中の分厚い昆布はぶよぶよしていて嫌だ。モズクは酢の味でごまかしてろくに味わいもせずつるんと飲んでしまう。作っていただいたからには残したくないけれど、喜んで食べたいものではない。メカブはもっと嫌いだ。ぬとぬとしている。
けれども、私は父が週の半分は料理を作ってくれて結果的には良かったと思っている。母は仕事が減って少し寂しそうではあるのだけれど、何回か手術をしている分体力は落ちているし、負担を減らすのがちょうどいいと思う。現に、朝起きられなくて朝ご飯を準備できないことがたまにあって、そういう時は私が自分で作る。そうしたら母は好きなだけ寝ていられる。というか、土日は起きた人が適当に自分の分だけを作っているし、お昼も自分で準備する。だから、休みの日は朝から好物ばかり食べている。リンゴとか。
それに、同じ人が作るから、どうしても味の傾向が似てきちゃって、飽きるのとは違うけれども、数日ごとに違った刺激があるのはうれしくて、夕飯が前よりも楽しくなった。
ところで、父にどうしてゴーヤを出すのか、今まで黙っていたけれども好物だったのか、と尋ねたら、別に好きではないが、なんとなく入れている、と言われた。そういうものか、と思って私はゴーヤとキノコを口の中で一緒にしてむしゃむしゃ食べた。こうすると少し苦みが丸くなって食べやすい。
追記。私の苦手なものを父は出すけれども、私も父の苦手な納豆を目の前でモリモリ食べるので、おあいこだ。それに、食べ慣れればゴーヤもいいかもしれない、と近頃は思っている。克服したのか。
お母さんを大切にするお父さんと、そんなお父さんを大切にする増田。 読んでてちょっとヒヤヒヤしたけど、それすらも説得力のある優しさで流し込まれた。 私は好きです。
ゴーヤは慣れても不味いだろ
どうやっても消せない独特の苦味があるよね
うんこを食べた話かと思った・・・
随筆まとめ リンクが多いとスパム扱いされて投稿できないので分ける。 これらの記事の中には、一人称を私にしたため性別が特定できなくなっているものがあるが、書いたのは僕だ。僕...
anond:20200928080309 随筆まとめ リンクが多いとスパム扱いされて投稿できないので分ける。 これらの記事の中には、一人称を私にしたため性別が特定できなくなっているものがあるが、書...
ちなみに電車内でBLってありなの? BLじゃくて百合でもパンツ漫画でも良いけど
うんち
導入 本記事では、自分が今までまとめてきた服飾史についての記事のリンクをまとめる。また、それぞれの記事のブックマーク数を、各々の記事の内容や傾向、投稿時刻などと比較し、...
直近の記事まとめ タイトル ブックマーク数 チェコの民族意識と社会主義とブルマー 16 ドイツ映画と黒ブルマー、日本と海外のブルマーフェチ 44 ポーランドのブル...
親切な方がブルマー増田としてまとめてくださっているが、こちらでもまとめておく。 まとめてくださった方には感謝します。 投稿日 記事名 ブクマ数 2022/2/28 [anond: 202202...
スク水まとめないんだっけ
こちらにあります。どうぞ。 根本的な疑問。ブルマーとスク水とセーラー服はなぜ紺色?
親切な方がブルマー増田としてまとめてくださっているが、こちらでもまとめておく。 まとめてくださった方には感謝します。 投稿日 記事名 ブクマ数 2022/2/28 フランス映...