2020-09-03

生徒の信頼を裏切らないでよ。「適切に対処するために他の先生情報共有が必要」と伝えればいいのに

「どうして、ほかの先生が」 元生徒 守られなかった性の秘密

https://news.yahoo.co.jp/articles/524aefaaed1f321543d1be1497fe6088ed594303

コメント欄での、教員には情報共有の必要があるんだから生徒には嘘ついてもばれなきゃいい・無断で約束破ってもばれないようにすればいい、みたいな考え方にすごく嫌だ。悲しい。

10代の悩める子が、ほんとうに真剣で深刻で真正気持ち先生を信頼したんだ。だからこそ秘密を打ち明けた。その信頼に真摯に応えようよ。軽んじるなよ。

教員間で情報共有は必要だってのはわかる。だったら、そのことを事前に伝えて同意をとったり話し合ったりすることが、この場合最も真摯だと思うし、それ以外はないだろう。

生徒指導教諭に対し『「担任学年主任教諭以外には他言せず、話が広まらないようにしてほしい」と伝えた。』のに、無断で多数の教員情報共有するのは、そのピュア気持ちに対する裏切りだよ。

さらには、知らないふりが大切だというコメントもあった。

まり相談された教員以外の、情報の周知にて知った教員最後まで知らないふりを貫くのが大事だと。いやいや、そこじゃないだろ、本質は。その手前で生徒の同意を得ておけば、知らないふりなど必要ないんだから

嘘に慣れ過ぎじゃない?必要ない嘘も許容してないか?どうしても本人には知らせないとか知らないふりする必要がある状況って本件に限らず発生し得るが、今回はその必要ないでしょ。

教師が知らないうちに裏切っているかもしれない、あるいは裏切っただなんて、ショックすぎるよ。

記事の生徒は『驚きと不安』が募ったということだが、2度と先生大人、ひいては他人を信頼しなくなる子だって沢山いるだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん