2020-09-01

anond:20200901191220

最近売れてる児童書って、ざんねんないきものとかおしりたんていとか低学年向け&両性向けが多いけど…

高学年になると多くが漫画に流れてしまう&読書好きは読書好きで大人向けの本に行ってしまうから

あと萌え絵というか少女漫画絵は女子向けになるから、両性向けのヒット作よりは売れない

鬼滅ノベライズが「売れた児童書」扱いだった時はどうかと思ったけど(漫画ノベライズ児童書と言っていいんだろうか)

まあ、「小学生に売れた本」くくりだったら高学年は鬼滅がダントツだろうが

記事への反応 -
  • で、児童書の何割が萌えキャラなの?児童書の売上はハリポタブームの時がピークらしいけど?

    • ハリポタの頃はそれこそハリポタひとつで引っ張られてたんでしょ。 出版不況&少子化にもかかわらずここ数年ずっと伸びてるのが児童書だよ。

      • 最近売れてる児童書って、ざんねんないきものとかおしりたんていとか低学年向けが多いけど… 高学年になると多くが漫画に流れてしまう&読書好きは読書好きで大人向けの本に行って...

      • 伸びてるとは?例えばジャンプの値段は10年で240円から290円に変化しているが、そうした物価の上昇を勘定に入れているのだろうか?

        • 2000年頃からすると、まあ上がったり下がったりだけど、そんな変わってないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん